
【ポジャギ制作過程】ヌビ、始めました
まだ着手したばっかりなので、ろくな写真がないんですが、麻ばっかり縫っていたので、気分を変えて、ムミョン(韓国語で木綿という意味)縫い始めました!

ただし、今回使うのは、韓国の生地ではなく、日本の木綿です。以前、ボトルケース(ドリンクホルダー)用に、日本の手芸店でいろいろ探して見つけた、かなり厚手、なおかつ優しい肌触り、ちょっと渋い色合い、プラス お値段も素晴らしい 日本の木綿です。

以前作った、車のキーを入れる キーケース。
外側は、大好きなモノコレクションという韓国のテキスタイルの麻、
内側は、麻の葉模様のヌビ。

内側で直接キーが触れるので、縫い目というか、糸がぶつかってすぐにダメになるんじゃないかと心配してたんです。
でも、実際使ってみると、内側は全く問題ない!
その代わりに、表の端の部分が擦れて今にも破れそうになってきた!
この生地好きだったんだけどな~ このタイプの金具も、取り付けも、実際使うのも楽なので、すごくお気に入り。3年もったのかな?
今度は、生地が擦り切れないように、端の部分はパイピングというか、バイアステープでも縫い付けようかと思ってます。
内側は、前回と同じ、麻の葉模様のヌビ(模様はちょっと大柄にしてます)
外側は、小倉織のシックな紫系の縞模様の厚手の木綿の予定。
久しぶりのヌビ、楽しくてすぐに終わりそうです。ぐふふ
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
