![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42195916/rectangle_large_type_2_f911ee756554bba53a326138d4d1d0e4.jpg?width=1200)
このうねうね感!薄紫のチョガッポ
結局2021年まで持ち込んでしまったけれど、薄紫のシルクを使った曲線&適当繋ぎのポジャギ作品、内側の部分(まだ枠付けが残っている)完成した!だいたい似たような色合いの端切れをかき集めて、完成形を全く考えずに縫い始めたわりに、びっくりするくらい生地を全て使い、計算したかのように正方形に収まった。たいだいこれで125センチ正方形。
記憶にないんだけど、コーヒーかお茶か何かの水滴がついてたので、気が付いた部分はくり抜き技法を施した。それがまた想定外に大変だったけど面白かった。生地が伸びたりつっぱったりしている部分も多々あるし、裏表が混在している部分もあるんだけど、それはそれでOKとしよう。(夜中にボケボケ縫うと、こういうことがよく起きるので皆さんお気をつけくださいませ)こういう時のごまかし方、伸びた部分をどうにかする方法なんかも、実際にやって失敗してみないとわからない。もちろん最初からキッチリノーミスで出来たほうが良いけれど。
いつこの作品を作り始めたのか、以前のFC2ブログ 見たらわかるのかもしれないけれど(面倒くさいので…)【2020年】【コロナ禍】で思い出す私のポジャギ作品と言えば、これです。2020年はこの作品を作業台の片隅に置いて、ポジャギキット作ったり、私のポジャギ教室の準備をしたりしてました。私の中ではものすごく時間をかけて作った作品です。少し前までは、「60cmくらいになった!」と言ってたくらいだから、気が付いたら2倍?4倍?の大きさになったわけです。一針一針本当に地味な作業ですけど、やればできる!
ちょっと写真が暗いですけど、薄い紫~薄いピンクの淡~い色合いです。所々濃い紫やパープルグレーを入れてます。このままでもいいけれど、ちょっと枠を付けてやろうと思っているんですが、もう大きい生地が残ってない!ああ、韓国に買い出しに行きたい!薄いピンクにするか、薄いパープルグレーにするか、あるいはそれらを混ぜて使うか、早めに片づけたいので、近日中にまた完成形をお披露目したいと思います。ああ、でもデカすぎて写真に納まらないな~
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。 今日も良い一日を!감사합니다! 좋은 하루 되세요! Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえるとうれしいです。カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)