【ポジャギ制作過程】春色ピンクポジャギ小物
我が家付近、今朝もうっすら雪景色。今もうっすら雪積もってます。寒いです。明日くらいからちょっとずつ暖かくなるみたいなのでホッとしてますが油断は禁物。体調管理は気を付けないと!
気分だけでも暖かく、春色のポジャギを!ということで、ちまちまピンク色のポジャギ小物を作ったんですが・・・あれ?写真がない・・・
実はもっといっぱい作ってるんですけど、写真が撮れてなかったのかな?
ピンク系のハングルプリントのモシ(麻)で小さい15枚ハギの針山作ったのに・・・
ピンク&白のヤンダンで、コチュ(唐辛子)も沢山作ったのに・・・
映えるように 下にモシのタペストリーを敷いて 照明当てて写真撮ったはずなのに、1枚もない・・・なんてこったい
ピンク系のヤンダンの敷物と、ヤンダンの8枚ハギの針山と、端切れ繋ぎの6枚ハギの針山の写真だけはありました。それも全部同じ角度のやつ。アップにしたり、背景変えたり 結構いろいろ工夫して撮影したつもりなんだけどなぁ~おかし~な~
寒いけど、こういう明るい色を見てると気分が上がりますね~がんばろうっ
今日こそはジムでがっつり運動してきました。帰りに灯油入れようとガソリンスタンド立ち寄ったら長蛇の列。洗車待ち。そうだよね~雪って車汚れるんだよね~しかも週末だもんね~ でも明日も雪降るかもよ?そんな明日はおとなしくポジャギ制作楽しみます。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
気に入っていただければ サポートをお願いいたします。
今後の励みになります。がんばります!
カムサハムニダ!