【ポジャギ制作過程】ヌビのミニミニバック!かわいい!大成功!
想定していたものより何倍もいいやつ!自信作が出来ました!極太グラデーション糸で作るヌビ(刺し子みたいな刺繍みたいなやつ)
手のひらサイズのミニミニバックになりました!
自分で言うのもなんだけど、かわいい!すごく良い!
苦手な仕上げも頑張った!ファスナーじゃなくて、100均のマグネット付けました。ミシン縫いにしたかったけど、全部手縫いで頑張った!
もちろん、完璧ではありません。反省点も多数あります。
まず、マグネットの凸と凹、逆に付けてます。
手に取って見たらわかるかな~ってレベルだけどね。
あとは、蓋の部分の生地が分厚すぎた!もうちょい薄い方がしっかり蓋が閉まりやすいと思う。ヌビの内側の生地の枚数を調整したらよいかもね。
飴ちゃんやら、アルコール消毒やら、iPodやイヤホンやら、マイバックやら、ビニール袋入れたりするのちょうどいいサイズ。
両端にリボンとDカンを縫い付けているので、ストラップやチェーンを付けたらバックチャームとして使えます。これ、便利ですよ~
私は、鍵を入れるのに使おうかなぁ~と思ってます。学生の頃からだから、たいだい20年くらい?付けてるタンタンのキーホルダーも入ります。絵的に可愛いなぁ~
ベースは紫みたいなピンクみたいなムミョン(韓国の木綿)です。
小さいので、ヌビの部分はすぐ終わるし、仕立ても思ったほど難しくなかったです。分厚くなって手縫いが大変かと思ったけど、そういう場合は2度縫いすれば大丈夫!やればなんとかなるもんです。
ああ、楽しくてあっという間に完成してしまった!これかわいい!ほんとお勧めです!沢山作ってプレゼントするのもいいかもね~!100均でマグネット金具買っておかないと!
昨日のnoteで書いた、ポジャギのガイドブックの件、思った以上に応援いただいてすごくうれしいです。ちょっと時間かかると思うけど、がんばります
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~