![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124061776/rectangle_large_type_2_b05b306882ad94ab053e12f8dfaa59c4.jpeg?width=1200)
【ポジャギ制作過程】ソニアリキエルみたいな配色のランナー・敷物
何か見覚えがあるというか、どっかで見たようなストライプ・・・と、思ったら、「ソニアリキエル」のニットみたいな(もちろん買ったことも、実物見たこともないけどね)配色ボーダーになった、薄手シルクの敷物。
![](https://assets.st-note.com/img/1702116512342-NUNfE3S7nG.jpg?width=1200)
裏地は、あずき色?紫?のサンタンです。これまた薄手のシルク。ハリがあって、透け感が無くて、幅広で、すごく便利なシルクです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702116591385-qSAysKpC5R.jpg?width=1200)
枠の部分だけ、同系色の糸で、繋がって見えるようにしたかったんだけど、やっぱり糸の色が違う。2色あったうちの、濃い方にしたけど、それでもやっぱり違う。問題ないレベルなのかもしれないけれど、なんか今は気になるんです。遠くから見ても、つなぎ目がはっきり見える。
中央のストライプの部分は、細いグラデーション糸です。結構派手な色なんだけど、生地も派手なの入れてるから、問題なし。
この部分は、糸を見せてなんぼ!強調したいのでいいんだけど、枠の部分は逆に見えてほしくない。ここは黒子なんで、額にはめ込んだみたいにしたかったんだけどなぁ~
![](https://assets.st-note.com/img/1702116818675-MFCnT4kEHY.jpg?width=1200)
ちょっと不満は残るものの、これはこれで完成!
この、1cm幅のシルクを繋ぐの、面白いな~また作りたい!多分作ると思います。今度は色を変えて。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)