
【ポジャギ制作過程】細長三角繋ぎ、再チャレンジ!
以前も同じようなのを作ったけれど、もう一度、みんなが挑戦しやすいような、練習にもなるような、お手頃サイズを・・・と思って作ってます。

直角三角形をひたすら縫い繋ぐ。
どうしても斜め(バイアス)があるので、伸びます。それを計算して縫い代はちょっと多めに確保しておいた方が安心かな~

以前から沢山作っている 二等辺三角形の方は、楽に作れる、しつけ縫いが楽な方法があるんですが、こっちのほうはそうはいきません。根気です。

手元にあった地味色のシルクの端切れ。これでも7色くらいの生地を使ってます。布が地味なので、糸は明るいターコイズブルーにしてみたんですが、いまいち目立たず。

風車みたいな模様とか、波線みたいに、同じパーツだけど、向きを変えていろんなデザインにしようと思っていたのに、出来なかった・・・。
何も考えず縫ってたら、これになった。この三角形は事前に考えて縫い合わせないとダメでした。ああ、今度また違うデザインで作ります!
2023年ポジャギカレンダーの1月分は、この長方形の三角形です。これは緑の糸で縫ってます。糸の色がはっきり見えて、こっちは成功です!
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
