![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158192224/rectangle_large_type_2_884af27ba923f273ae603a57e6faeb35.jpeg?width=1200)
【ポジャギ制作過程】大好きな緑でヌビ、始めました
また夏に逆戻りしたみたいに、蒸し暑いんですけど・・・もう10月後半。
おかしーなー
またまた、大好きなヌビ(刺し子みたいなもん)はじめました。ベースの生地は大好きな緑をチョイス。こうなると、緑の糸では縫えない(見にくい)のが玉にきず。
![](https://assets.st-note.com/img/1729079923-B3UpL1jJyq7nbhVikGF28tuR.jpg?width=1200)
特に何を作るか、あまり深く考えてないんですが、ポーチかなにか、袋物になればいいかなぁ~って感じです。
ここでもまた、大好きなグラデーション糸をチョイスしてみたものの、いまいち色の変わり具合が出なくて、いろんな糸で試し縫いしています。
プラス、私のポジャギ教室の方から頂いた、日本の絹の穴糸(紫)も使っています。もうちょい明るい生地の色だと もっと糸の色が目立って良かったかもしれないなぁ~ でも、日本の糸は撚りがちゃんとしてて縫いやすい!
![](https://assets.st-note.com/img/1729080081-wbZK6If7BVrOn0ysgF1kxAoc.jpg?width=1200)
花柄って、葉っぱのところは縫いやすいけど、お花の中心とか、小さな丸い部分とか、小さい曲線が難しい~どうしても縫い目が大きくなってカクカクしてしまう。まだまだ修行が足りないですね。がんばります。
2025年ポジャギカレンダー作りました。
12月はヌビです!
9月に開催されたばかり!
ポジャギ展示会図録もあります!
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)