2022.10.13 大分でのポジャギ教室
今日は大分でのポジャギ教室(平日編)でした。参加いただいた皆様ありがとうございます。今日は快晴!ちょっと暑いくらいでした。朝晩冷えるんだけど、昼間は暑い。体調管理が難しいな~(もしもの時用に、帰りに葛根湯買って帰りました)
ヤンダンという艶々高級冬用シルクのムジゲポ(虹模様のポジャギ)、ヌビの眼鏡ケース、ヌビのスマホケースなどなど。
私がヌビにハマっている(と言うより、極太グラデーション糸ラブ💛)ので、その影響で参加してる皆さんもヌビを激お勧めしております。
布の色、グラデーション糸の色の出具合によって、同じデザインによってイメージ全く変わります。
何より、ヌビが楽しいんです。やった人しかわからない、この感覚!内側の生地は、偶然ゲットした日本の柔らかい木綿がすごく楽でお勧め!仕立てがすごく楽なんです(説明は難しいので、詳しくはポジャギ教室にて)
表の生地は、韓国の木綿です。ちょっと固めで、糸が映えるんです。手元の色味が偏ってきたので、買い出しに行きたいなぁ~ 今、行けないことはないんですが、いろいろ家庭の事情もあって、今はちょっと厳しい。レートも悪いし、物価も高くなってるし、今後どうなることやら・・・
大分でのポジャギ教室、今月はこれにて終了!でも、来月以降もいつも通り第2木曜日+第2日曜日に開催します。詳細は近日中にお知らせします。
大分市近郊の方は気軽に見学だけでもどうぞ。お待ちしてます。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
気に入っていただければ サポートをお願いいたします。
今後の励みになります。がんばります!
カムサハムニダ!