
【ポジャギ制作過程】セキシルヌビ、まだまだ修行中(失敗と成功)
セキシルヌビ、楽しくてサクサク、レモンイエローに続き、薄いベビーピンクも始めました!
私が作るセキシルヌビは、誰よりも表面の凸凹がくっきり&はっきり。その分、かなり生地が縮むというか、歪みます。
今回、それでちょっと失敗した。想定外に縮んだ。生地が足りなくなった。そして、変なところに皺が出来た。
でもまぁ、完成形を、当初の予定より5mmくらい小さくすることで、どうにかします。
でも、逆に、今までで一番裏がキレイにできたと思う。
裏地を薄い木綿にしているんだけど、裏地のほうが薄い生地なので、油断すると裏側に紐の凸凹が出てしてしまうんです。
中心部分は多少悪戦苦闘した跡が垣間見えますが、途中からはきれいに平らになってます。表側に紐の凸凹が出て、裏は平ら。これが理想の形!
今回、いつものグラデーション糸は使わず、黄色の生地に、黄色の糸で、ピンクの生地にはピンクの糸で縫ってます。
ヌビ楽しい!どんどん上達していってるのがわかる!(あくまでも当社比ですが)まだまだ沢山作っていきます!
台風が接近中で心配です。九州のほうに近づいても困るし、韓国のほうに行っても困る。もういら~ん!!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
