資格の更新手続
今年は1社目で取得した資格を更新する年だ。と言っても、今の業務や会社では使わない。それでも更新手続きをしようとするのは、いつ職を失うか分からないと言う恐怖感からだ。
前の会社を辞めてから、何が起こるか分からない・会社にずっと居られる保障なんて無いと強く感じさせられた。持っているものは、念の為の保険にとりあえず更新しとけ、と言う訳だ。
…それにしても、現在必要無い資格の更新手続きなんて気が進まない。もともと筋金入りの面倒くさがりだからだ。反面、「今の業務に必要無いのに、更新料とか払ってまで手続き?面倒くさっ」と思っている。更新手続きに必要な書類を市役所で取り寄せ、銀行で更新料を払う、申請書類を記入…面倒くさい。年賀状もギリギリまで書かない。
仕事ならばさっさとするのだが、なかなか面倒くさがりは直らないな。私生活は超省エネモードになってしまう。
使わない資格の更新なんて無駄なのに…と思いながらやっている。願わくば、資格の更新をせずともやって行ける自信と実務経験が得られたらいいのに、と思う。