![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80457200/rectangle_large_type_2_84ab2a00888beb9344c5b27d5ecccd08.jpg?width=1200)
運命的な田無神社⛩
先週、田無神社へ行ってきました🌈🍀🐉
というのも、今回新たにフォローする法人がすぐ近くで、朝から龍さんからのアピールが凄い🐉😆
これはお昼に寄りなさいよってことだなと、少し早めのお昼にして、寄りました。
裏参道側から表参道にまわるために歩いていたら、鳥居の手前で、左腕がぐわんぐわんなんだか低周波の器具をつけた時みたいになりました。じんじんというか、波動を受けている感じ。それが本殿側からくるのです。
これは、先日、箱根神社に参拝したときの感じと同じ。
鳥居をくぐったら、治りました。
(実はこの日、江島神社方面を通ったときにも、同じ現象がありました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458026/picture_pc_19d729e9a4e672df55ac120c752b0662.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458024/picture_pc_597f86527b71929816d7e67e5fc2eeda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458022/picture_pc_9c239016f00bdb0d1c8a1493fc2bab30.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458023/picture_pc_84bed587ed6245a7dc76cf4f00ba022d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458025/picture_pc_1b183d89b784e65ccc463d8f34dbe89b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458027/picture_pc_549e4d7a537b6ec972024dba1841a035.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458048/picture_pc_66182f8079b3b0a4b808214b2ed5bb4c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458028/picture_pc_34714fcf61f2415180dd7dc9cfdd7857.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458030/picture_pc_756a5788239f03283a32f39bf7183baa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458035/picture_pc_7b49d06afada818f3f998e14dce1d897.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458033/picture_pc_497e7940c8a77e35f38c71b37963893c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458036/picture_pc_a8494c1bf5800e08f919cc42f8bc3c9b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458037/picture_pc_778bea378196ac842aee03c72fb64113.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458040/picture_pc_a0c177e46af922a8a683aa084c95d014.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458158/picture_pc_825d815dbaee14f5f823c7e0bb61a69d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458043/picture_pc_aebfc28d42be14c1a3a6f9a15628c9ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458044/picture_pc_08ed17de81c03ffa6ad4ee738b4b7e71.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458045/picture_pc_b68907c786bf692fab200f5641e18d91.jpg?width=1200)
境内の中にあるコーヒー屋さん。甘酒とかもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458041/picture_pc_30651e49040b1bf1705491c80e007c53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458046/picture_pc_8f6a08f3637ee2e195e025b81ed797d2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458202/picture_pc_3015822a28806626355be206ee67a201.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80458204/picture_pc_551a375d3f8157d918e7afbaffb94e1a.jpg?width=1200)
前に参拝したときには気付かなかった、少彦名命(スクナヒコナノミコト)が祀られておりました🌈🍀
せっかくなので🌈🍀少彦名命についてのお話をしてみようと思います。
少彦名命のご利益・御神徳
医薬
病気平癒
酒造繁栄
五穀豊穣
国土平安
諸産業興産
航海守護
漁業守護
縁結び
ご神格
医薬の神
酒造りの神
五穀豊穣の神
温泉の神
常世の神
オオクニヌシノミコトが、
「国造りをどうすべかぁ」と現在の美保岬で海に向かってしょぼんと座っていたら、天之羅摩船(アメノカガミフネ)というガガイモと言う植物の実を使った船に乗って、スクナヒコノミコトが現れます🍀🌈
ちなみに、このスクナヒコノミコトは、一寸法師という説もあり、小さな神様です。
スクナヒコノミコトは全く喋らないので、誰?この方は?となったオオクニヌシノミコトは、他の神様に聞いて、カミムスビノカミの御子だとわかりました。
カミムスビノカミは、
「いかにも私の子供です。その子が国造りを手伝いますよ」と言います。
テッテテー♪🤣
最強タッグの結成。
デュエットもしたかもしれません🤣
スクナヒコナノミコトは医薬やまじない、酒造に通じ、様々なおまじないなどの法を作り、穀物も各地にひろめ、国造りをサポート🌈お酒による消毒や、温泉による湯治などもここで生まれます。
で、突然、
「おれっち、海の向こうの世界の常世の国に帰るっち。」
とさいならしちゃいます。まぁ、栗に弾かれて🌰いくのですよ。
んで、(古事記より)オオクニヌシノミコトは途方に暮れて、海で佇んでいると、海の向こうから、海を照らしながらひと柱の神がやってくるのです。
ででーん。
オオモノヌシノオオカミ(正確にはこの時点ではなまえはでてこない)である。
「おれっちを、ちゃんと祭ってくれたら、国造りを手伝ってもいいよー😊そうしないと、国造りは難しいよぉ😆」
オオクニヌシノミコトは、
言われた通りに、大和国を青々と囲む東の山に祭りました。それが三輪山です。
大和国一之宮 大神神社(おおみわじんじゃ)ですね😊🍀
オオモノヌシノオオカミは、オオクニヌシノミコトの国造りの大ピンチを救ったことも含めて、大ピンチの時は、オオモノヌシノオオカミのとこへ😊🌈🍀
実は、僕、ここのくだりが面白くて😊
オオクニヌシノミコトとスクナヒコナノミコトのタッグには、我慢比べとか面白いおはなしもありますが、僕はこのオオモノヌシノオオカミが登場するシーンが好きです🤣🌈🍀
今回の田無神社では、なおきちさんというコーヒーのお店でコーヒーを買ったら、
すぐそばのベンチに座るお婆様に話しかけられて、御神木に触れる意味を聞かれました😊
龍さん🐉を好きになって、神社とかでもよくお婆様に話しかけられるのです(もともと話しかけられやすいのですが😅)
そのお婆様に話しかけられてよかったことがふたつ。
ひとつは、ちょうどその位置から、御神木を中心に、龍さんの名前のついた2本の御神木をみあげ、茅の輪がそこにおさまるという絶妙な景色。
そして、入ったときから笙の音がなりひびいたのですが、太鼓の音がドンと鳴る音を聴けたこと🌈🍀
なので、お婆様に感謝🌈🍀