フォトエッセイ 神社の境内で見つけた「美」 12 ポエミスト朱見 2021年1月10日 19:42 手水鉢の水面に花を浮かべた「花手水」の美、そして花をひとつひとつ浮かべた人の心にも「美」。いろんな行動が制限された今、この美しさは心を和ませてくれる。 寒い時期に咲く「寒菊」の花言葉は、けなげな姿、芯の強さ。寒さに耐えながら美しく咲く姿も「美」。菊は古来、延命長寿の霊薬っていわれていたという。美しく縁起のよいものを見ることができた。小さな幸せと無事過ごせたことに感謝の1日。 いいなと思ったら応援しよう! いただいだサポートは、感動や喜びを見つける旅のために使わせていただきます。 インスタに身近にある素敵なものをアップしています。 https://www.instagram.com/poemist_akemi チップで応援する この記事が参加している募集 #この街がすき 48,029件 #写真 #毎日投稿 #この街がすき #神社 #フォトエッセイ #美意識 #毎日noteの会 #花手水 #魔除け #菊の花 #お花の力 12