通院記録7月19日。耐えよう耐え続けよう。耐えるしかない。
こんにちは。
すっかり世間では夏休みです。
娘の通うところが決まり、だけど送り迎えが必要になったので、
結局私が体調いい日しか連れて行けず、夏休み期間に入っしまいました。
私自身、6月はコロナの影響で母の会社が休業になったりして、
精神的にストレスが重なり、なぜか負担が増えて、おまけに薬の副作用もあったりと、かなりの不調でした。
それと生理が二カ月近く遅れ、ずっとPMS生理前症候群の症状がおきていて最悪でした。ストレスが一番良くないのに。ストレスしかなくてつらかった。この環境が変わらない限り一生なくならない。
しびれが酷く病院に早めに受診して、薬の影響で痺れが起きているのか、とりあえず、皮下注射のシムジアを中止に。ひざ下からと、肘下、頭の後ろ側の痺れがあり神経障害が起きているとのこと。
持病の過敏性腸症候群が悪化していて、大きい病院の消化器内科を紹介してもらい、前回大腸検査をしたのが2年前だったので、新しい皮下注射を始める前に検査を受けることになりました。とりあえず明日行って検査日をきめるところです。また検査です。大腸検査って死ぬほどつらいんだよな~前回は麻酔きれて大変で、追加してもらいました。炎症していなかったら苦しくないのかも??また辛いけど耐えたいと思います。
オリンピックも始まって、初めてこんなじっくりオリンピック見ました。
今更ですが、柔道がこんなに面白いなんて思わなかったです。いままで知らなくてごめんなさい。って感じ
阿部詩ちゃんずっと応援します。勇気をもらえました。感動をありがとう。
感動しかなかったね。強くて強くて落ち着いていて、かっこよかった。彼女の努力を思うだけで泣けたね。
わたしも頑張ろうと思う
今日の一言。オリンピックやれてよかったよね。選手たちの努力が報われて。開催できたことに意味があるんだろうな
コロナも大変だけど。まだまだ気を抜かず引締めよう。ならないように、拡げないように。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![poe🌻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55183043/profile_d5b69c4d7d941893fca06c78ea9bc1c1.png?width=600&crop=1:1,smart)