
自分がどう見られているかより、相手の為に何ができたかで悩みたい。
おはようございます。
今日は雪が降るような予報が出ていますね。
出かける際は暖かくして、お出かけください。
*
◎ベクトルが自分へ向いていると味気ないかも。
昨日の晩、大学の頃の友人から電話があり、
24時近くまで話をしていました。
「街コンへ行ってきたのだけど、結果が散々だった」
そう語る彼は自分が至らなかった点を沢山あげた。
・TPOを抑えた服装が出来なかった。
・第一印象がよくなかった。
・上手く会話が出来なかった。
「今回参加した女性の中で
誰も自分を指定しなかったと思う」
言葉弱く彼はそう語った。
(相手から振り向いて貰えないのは心底つらい)
辛いのはわかる。だけど、言わなければいけない。
自分は優しくないところがあるので言ってしまう。
「自分がいいと思った相手の為に
何が出来た?」
この問いが相手へ届いているかは分からない。
でも、できるだけ自分へ向いてるベクトルを外へ向けさせたいと思った。
その方が次の思考の際に「救い」があると思ったから。
自分の足りないところを数えるより、
ちゃんと持っている部分でいかに相手の役に立てるか。
言葉にするのは容易いけど、それでも伝えたかった言葉です。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
今日もいってらっしゃいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
