![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136615231/rectangle_large_type_2_9a978fb54a0f415fbed7b09e6bb48d0d.jpg?width=1200)
世界放浪記#76 天使の街と呼ばれるプエブラで夜散策
こんにちは~。
今回は天使の街と呼ばれるほど美しいプエブラをのらりくらりと楽しんだ際のお話を綴ります。特に夜景が綺麗で夜のお散歩が楽しかったのでそれも併せてご紹介できたらと思います。
プエブラとは?
プエブラはメキシコの首都メキシコシティから割と近くてバスで2時間もかからずに気軽に行ける都市です。場所はこちら。
これまた標高が高いので一応高山病対策しておいたほうが無難です。(私はメキシコシティからサンクリに行く際にプエブラを通っていったのですがそこで既に軽度の高山病に罹りました😿)
プエブラは先述した通り別名で「天使の街」とも呼ばれていて、歴史地区に関しては丸ごと世界遺産に登録されています。
スペインが統治していた時代もあり、スペインからの文化が色濃く残っています。
有名なもので言ったらタラベラ焼き。
タラベラ焼きとは?
タラベラ焼きとネットで検索したら画像が出てくると思いますが(Google検索こちら)、シックで可愛い~。陶器なのでバックパッカーの私には難易度高くて購入を諦めましたが街の至る所で売られていました。
ちなみにメキシコは各都市で異なる焼き物があって。タラベラ焼きが最も有名らしいのですが、グアナフォトにはセルビン焼き、グアダラハラにはトナラ焼き、、など陶器巡りをするのもメキシコ観光において楽しみの一つになるかも知れません😄
市内の移動方法
プエブラの移動手段として乗り合いバンのようなバスのようなものがとっても楽しい(便利ではない笑)!
停留所なんて特になくて見つけたら止まって~と合図を送り、乗せてもらうだけ。ここらへん行きたい!とGoogle Mapを見せたら行くか行かないか教えてくれるので必死に目的地行きのバスを探す必要があるのが厄介だけど私にとっては自分で何とかバスを探し出す感じが楽しかった笑
共感してくれる人居るかな笑
プエブラ観光
いつも通り私の観光は主要観光地を巡るなどではなくただボケーっと街ブラをする形なので、何を見たわけでも在りませんが…。
市場があったり…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136613320/picture_pc_877d1cd8132c9a1ea5aee83339768c09.jpg?width=1200)
メキシコ料理がそこら中で売られていたり…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136613350/picture_pc_aa371e5a5153adf09b9e18ec8e5dd66b.jpg?width=1200)
カラフルな建物があったり…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136613433/picture_pc_94f39001813a69c8e130e975fa4ade0e.jpg?width=1200)
壁画がおしゃれだったり…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136613480/picture_pc_77515b32b53bb0a60610bb4d4c5ae769.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136613485/picture_pc_622a5ea3fe309ea5964977cfbcb4cb23.jpg?width=1200)
カテドラルに行ったり…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136613582/picture_pc_0d168348d770dec82a47fb7c681d468d.jpg?width=1200)
ちなみにこのカテドラルという建物はプエブラのセンターの広場にあるのですが、この広場には大道芸をやっている人が居て、ギターの弾き語りしている人が居て、にぎやかでとっても楽しいのでおすすめです。(この近くのレストランは観光地価格なのでプエブラにしては高いけれど)
夜のプエブラ散策
先述した通り、プエブラは夜になるとまた違う顔を見せてくれてキラキラしていてとても可愛い❤
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136614889/picture_pc_73e5d5c2b8bcc36af2229f0b151530ef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136614891/picture_pc_442a3826b13917586008c3ff784ec794.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136614897/picture_pc_aea5fdb2b16b559b3b56f955def390a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136614898/picture_pc_1a9a470213e95ca94528b6f843d3bb83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136614901/picture_pc_1e7b796177c80981a24ff6741bcac23d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136614911/picture_pc_7c4fcb606d0cd34f9cc8b882a962c8d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136614914/picture_pc_caa5f6a9e82113a9efcb81ae1c22c0a8.jpg?width=1200)
プエブラの食
プエブラは食が有名で中にはプエブラ限定のものもあるので必見です👀
何個か紹介したいのですが、長くなるので今度メキシコ料理を纏めた記事を作ろうと思うのでその際にフルで読んでください。(フォローお待ちしております😏❤)
セミータス
こちらのセミータスこそプエブラ名物で、プエブラ以外ではあまり売っていません!(メキシコシティとかにもあるけど味が劣るらしい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136614979/picture_pc_a87b9b46bfd72375b71390ae99266fc7.jpg?width=1200)
一応これ一口も食べてない状態なのですがなんだか汚すぎて食べかけみたいですよねすみません😓🙏
しかもど定番のチキンカツどん!チーズどん!アボカドどん!みたいなセミータスじゃないのを間違えて頼んじゃったのです😭
なので美味しかったのは確かだけれども、ただのハンバーガーとの違いが分からなかった😭アホだ
モーレ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136615098/picture_pc_049b5c0f1ef7a09b776942b9598535f2.jpg?width=1200)
こちら見た目が真っ茶色でしたが、茶色の原因はなんだかわかりますか?
実はチョコレートなのです😲
プエブラやオアハカあたり発祥のモーレはメキシコ人にとってお気に入りであることが多く、口を揃えてオススメされました。
チョコレートとスパイスが絡まったソースにトルティーヤで巻かれた鶏肉…。あまり気が進みませんでしたがオススメされた&メキシコに来たからにはと食べました。
結果…やっぱり好きじゃなかった😂
なぜこれらを混ぜた?という疑問が浮かんでは止まなかった、、、。
ちゃんちゃん。
最後に
いかがでしたか~プエブラ。
プエブラは観光地価格なのは中心地のみで至るところにお得なメキシコ料理があります。美味しいから堪らない!
サンクリの高すぎる物価&インターナショナルな観光地から来たのもあるけれど、安い物価と優しい人々に日々出会い、とても心がポカ~としたのを覚えています。
観光地だけれども、観光地過ぎない場所に行きたかったらプエブラおすすめです :))
是非行ってみてくださいな~
今回も読んでくださりありがとうございました~!
😉💐
世界放浪記、節約術、私のこと。
色々と綴っております
良かったら他の記事も読んでください~!