![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169394344/rectangle_large_type_2_2be79a1a1a5ba89cf44be317fb90f0e1.jpeg?width=1200)
手帳の目標2025、バーチカル
今年は、
❶フランクリン・プランナー(マスター・フォーム・パック)を使って生涯目標を明確にすること
❷オーセンを日々使うこと
❸バーチカルリフィルに挑戦
❹週間レフト式に挑戦
❺筑摩書房の文庫手帳を活用
と手帳の目標が盛りだくさんです。
さっそくやってみていますが、
❷❸は、思いのほか楽しいです。
わたしは記録が好きなので、何をやって過ごしたかを書くのは苦ではなく、続けられています。むしろ、今までは1日1日特に何もせず終えてしまうなぁ…という気持ちでいたのですが、「こう1日を記録してみると、自分は結構動いているんだなあ」と感心するようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736433692-hx5CIRD1ZkVa4FOp3yKgsE2r.jpg?width=1200)
そのほかの目標にも取り組んではいるのですが、使いたい手帳や形式が多いと、忙しい時は何をどう使うのか混乱します💦
私にとって年始は、仕事が忙しい時期なので、たくさん使うことは混乱の元かもしれず、どう整理して使えばいいのか手帳会議2025が終われないでいます。