今日のオコレポイント〜こんな私に愛の言葉を
職場の廊下を歩いていると、顔見知りの先生を見かけた。
ちょうどお伝えしたいことがあったので声をかけると、部屋に呼ばれた。
用件は1分で終わり、そこからは先生の趣味の話に。
今週は仕事が立て込んで忙しいので、そういう話を聞く余裕はないのだけれど、少し気を使って聞くことにする。
実は、先生の趣味にはあまり興味がない。
話を聞きながら、心の中では「あの書類をMさんに届けなくちゃ」などと他ごとを考えている。
口だけは「へぇ~、すごいですね」と言いながら、なかなか終わらないので、先回りして答えを言いたくなる。
無意識に話を終わらせようとしていたようだ。
突然「人の話を聞きなさい。御手洗さんそういうところあるから」と言われた。
ぬぁに?
人の話を聴く訓練を続けている自分にとって、それはダメージのある一言だった。
と同時に、バレるんだと納得もした😅
いきなり自分の話をし始めて、話を聞かないやつだなんて、それはおかしいでしょ。
居酒屋の酔客じゃないんだし。
つい10分ほど前まで打合せをしていたSさんには「どうしたらいいか孤独に考えていたけど、話を聞いてもらって安心しました」と言われ喜んでいたばかりなのに。
仕事だからと割り切って、ちょっとした(困る)お土産もいただいて、お礼を言って帰ってきたけど、なんだか残念な気持ちになった。
オコれちゃった2つめは、帰りのスーパーで。
夕方のピークを越えた時間帯、レジの数が少ないため長い列ができていた。
セルフレジに行って並ぶと、すぐに順番がきた。
ここのスーパーでは初めて通るセルフだ。
マイバックかレジ袋を選択する画面で、マイバックをタッチ。
「マイバックをセットしてください」という表示に、自分のバッグを取り出してセットする。
(ここまでは曖昧な記憶をもとに書いています)
ひとつ目の商品のバーコードをピッとやろうとしたところで、エラーが出た。
手を挙げて店員さんに合図をすると、すぐに来てくれた。
「あのぉ、これエラー出てるんですが」と言うと、
「マイバッグをセットするというボタンを押してからセットしましたか?」と聞かれた。
「えっとぉ・・・」と思い出そうとしていると、さらに
「セットしてからボタンを押したんですか?」と聞かれた。
もうそのあたりから(その前から)どっちが先だったかなんてわからなくなっている。
しかし女性店員さんは聞いてくる。
尋問か!?
セットしてからボタンを押した?
ボタン押してからセット?
ボタンセット、セットボタン!
どっちなんだー!そんなに大事なことなんかー!?
「もう私自分のことがわからないんです!」と言いそうなほど混乱した。
するとオバ🫢店員さんは、自分だけのアイテムを使ってエラーを解除してくれた。
それ、最初からやってーん。
そりゃ仕事帰りに値引き商品買ってるしょぼい客だけど「あなた!大変なことしましたね」みたいに尋問しなくてもいいのに。
まぁ、店員さんも今日はヨレヨレだったのかもしれないけど、おたくはまだ勤務中ですから、がんばってくださいよ。
昨日は仕事のことで中央事務から結構しぼられ、今まで先生を甘やかしすぎたかもと反省したところだ。
自業自得なところはあると思う。
あんまり低姿勢にしているのは(外見は立ってるだけで威圧感あるんだけど)、よくないかもと思い始めている。
無意味にオコられるのは、やっぱりイヤだもん。
いいなと思ったら応援しよう!
![御手洗 育/暮らしのエッセイスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123871766/profile_8f9fd3d97df183c0a5e405f92191c18d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)