![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76150999/rectangle_large_type_2_9869e4a7bac952216e9d58056d195fe4.png?width=1200)
Photo by
medetaico
日曜午後に図書館行くって至福
本は買って読む派なんだけれど、読みたい本がAmazonもマーケットプレイスもメルカリでも高かったので、久しぶり図書館にお世話になってます。
2週間前に借りたその本がほとんど読めないまま、今日は午後から図書館へ。
先日までの加圧トレーニング?のおかげで、図書館に行けるというだけでも嬉しい。
今日延長して借りたのは…。
阿部広太郎さんオススメの『チャップリンの影』。
阿部さんがnoteの中で、
「支える人は、照らす人だ。」とおっしゃっていたのにグッときたから。
そして『認知バイアス事典』。
誰かと話しているときに相手自分関係なく、あーこれバイアスかかってるよ、わかってるけどね~と思うことある。
その確認のため。
そして、3冊めは、読んで読んで、あなた読むべきよと声をかけてきた本😄『小さな習慣』。
小さな習慣の積み重ねが自分を作っていると、わかっているんです。
もちろんわかっちゃいないことも、たくさんある。
それでも読まないよりは、何かいい習慣が身につくかもしれないから、
借りてきました。
図書館の本は2週間という期限があるから、急いで読まなきゃとなる。
さあスマホを置いて、本を読もう。
いいなと思ったら応援しよう!
![御手洗 育/暮らしのエッセイスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123871766/profile_8f9fd3d97df183c0a5e405f92191c18d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)