![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149239930/rectangle_large_type_2_4386bdd93c1429d2d46af917a5895456.png?width=1200)
冷たいものやめます宣言
子どものころ、夏祭りなんかに行って夜店のかき氷を食べると、たいていお腹を壊した。
浴衣で盆踊りをして、友達と楽しく喋っているとお腹が痛くなる。
まだ遊んでいたいのに「家に帰るね」と先に帰ってくることもあった。
お腹は痛いし、途中で帰って来ちゃったし、ひとり情けない気持ちになったものだ。
それは大人になってからも、時々忘れたころにやってきた。
ストッパのCMのサバンナ高橋さんみたいに。
昨日は、夕ご飯の後に飲んだ麦茶がいけなかったのか。
テレビを見ていると、お腹がグルルル〜と痛みだした。
あ…、きた。
一旦こうなってしまうと、長時間悶絶することになる。
コップの麦茶をゴクゴクっといったの、もう少しゆっくり飲めばよかったと後悔しても遅い。
途中、夫が帰宅した気配がしたが、声をかける余裕はなかった。
30分ほどでようやく痛みが収まり、一畳の個室を出た。
トレーニングでもしてきたように汗だくで、放心状態の私に、夫が「大丈夫?」と聞いた。
「う」と答えるのが精一杯だった。
今朝になって「もう大丈夫なの?」と、また夫が優しい言葉をかけてくれた。
が!
その笑ってる顔が、心配してないんだよ。
昨日は満身創痍で反撃できなかったけど、絶対笑ってた。
あーまたアイス食べたんでしょ!?みたいに。
またやっちまったのか?程度に思われて、確かにそのとおりなんだけど。
どう見ても、お腹の弱い人には見えないことも認めるけど。
喫茶店では、こんな真夏でもホットコーヒーしか頼まないのに、お腹の虫は私のスキをついてくる。
もうお腹痛くなるのはいやだー!
冷たいものはもう買わない、飲まない!食べない!
そう言いながら、そのうちまたアイス買っちゃうんだけど、しばらくは大人しくいただこう。
こんな日は、テレビで言ってる「水分を取りましょう」が、お腹の虫を呼び起こしそうな気がして、なんだかドキドキしてしまう。
いいなと思ったら応援しよう!
![御手洗 育/暮らしのエッセイスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123871766/profile_8f9fd3d97df183c0a5e405f92191c18d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)