心に毛を生やせ!@吉倉たま

心と体の健康に関する個人的な意見を漫画や記事にしています。漫画やイラストを描いたり、デザイン制作もちまちま。※心に毛を生やせ!は、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

心に毛を生やせ!@吉倉たま

心と体の健康に関する個人的な意見を漫画や記事にしています。漫画やイラストを描いたり、デザイン制作もちまちま。※心に毛を生やせ!は、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

マガジン

  • 心に毛を生やせ![読み物ver]

    メンタルに関する意見やおすすめ書籍のご紹介などを発信しているマガジンになります。

  • カタールが好きなんです

    カタールの魅力に取り憑かれて早10年の作者の思いをぶち込んでいます。

  • 心に毛を生やせ![マンガver]

    現在はメンタルヘルスに関する情報を漫画で発信。「生き方を変える考え方や方法をお伝えする」ことが目的です。登場人物は全て架空のキャラクターです。特定の人物や企業を特定して名誉を害することが目的ではございません。

  • イラストまとめ

    呟きに使用したイラストをまとめています。イラストはnote内で使用できます。

最近の記事

  • 固定された記事
+7

私が会社を辞めて今日まで生きた話

    • アリスとテレスのまぼろし工場見てきた…中島みゆきの歌が聴けたので満足!ストーリー難しかったけど、その複雑さがなんか夜会みたいだった。

      • 中島みゆきがMAPPAの映画の主題歌だと…絶対見に行かなきゃ…

        • 【ほっこり】メンタルが落ち込んだ時に友達にされて嬉しかったこと

          皆さんは、メンタルが落ち込んだ時に 友達にどういう対応されたことがありますか? ①無視される ②説教される ③??? ①、②のような人間関係は寂しいですよね… ここからは、私のメンタルが落ち込んだ時に友達にされて嬉しかったことを紹介します。 結論: 無言で猫の画像&動画を送る でした。 ツイッターやインスタ、なんでもOK。 面白い・可愛いと思った猫の画像や動画を共有することでした。 特に何があったのか聞くわけでもなく、無視するわけでもなくただ無言で猫の画像&動

        • 固定された記事

        私が会社を辞めて今日まで生きた話

        +7

        マガジン

        • 心に毛を生やせ![読み物ver]
          19本
        • カタールが好きなんです
          2本
        • 心に毛を生やせ![マンガver]
          41本
        • イラストまとめ
          1本

        記事

          人間関係がなぜかいつもうまくいかない人におすすめしたい本

          お久しぶりです!暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 今日は最近読んで良かった!と思った本を紹介させてください。 ※結構ボリュームのある本なので全部は紹介仕切れないけど、気になった部分だけ! 本書では、「精神的に未熟な親」という言葉が何度も出てきます。 子供の頃から「親といるとなぜか苦しい」と思っていた。でも、誰に言ってもわかってもらえないから諦めてきた。という人には、心の底に隠していた悲しさに触れるような内容だと感じました。 私がこの記事のタイトルにつけた

          人間関係がなぜかいつもうまくいかない人におすすめしたい本

          【おすすめ本紹介】大人の話の聞き役にまわって生きてきた子供たちへ

          あなたは子供の頃、家の中でどんな役割だっただろうか? いつも親の機嫌をとることで生き延びてきた人はいないだろうか? 最近読んだ本をご紹介 心理カウンセリングを受けて、自分の悩みの根源が”親子関係”だと知ってからずっと本を読み続けている。 その中でも加藤諦三さんの本は共感することが多く、積極的に読んでいる。 今日はその中でも最近読んだ下記の本をご紹介します。 本書では「親の自慢話を子供が聞いてあげる」ことが「親子の役割逆転」だと書かれています。 親子関係で悩んでいる

          【おすすめ本紹介】大人の話の聞き役にまわって生きてきた子供たちへ

          note用イラストまとめ(7月)

          noteで使用できる画像を作成しました。 7月に作成したものはこちらに随時更新予定。

          note用イラストまとめ(7月)

          note用イラストまとめ

          noteで使用できる画像を作成しました。

          電子書籍を出版しました!

          ※先日ご報告した本に関しては、販売方法に変更があり非公開にさせていただきました。DLいただいた方、申し訳ありません。内容には変更ございませんが閲覧できないため、再度DLいただく必要がございます。 人生で初めての電子書籍を出版しました!0円なのでお気軽に読んでいただけたら嬉しいです! ▼#01 心に毛を生やせ! 社畜時代編 ▼#02 心に毛を生やせ! 生き方を考え直す編 本の表紙や中身も全て自作です! 内容は全てnoteで公開しているものの再録本になります。

          電子書籍を出版しました!

          +24

          他人の不機嫌に敏感だった私が「いい人」をやめた話

          他人の不機嫌に敏感だった私が「いい人」をやめた話

          +23
          +28

          ストレスで身体を壊したら親子関係が原因だったので心理カウンセリングを受けた話

          ストレスで身体を壊したら親子関係が原因だったので心理カウンセリングを受けた話

          +27

          他人の"感情"の責任をあなたが取る必要はない

          こんにちは、吉倉です。 早いもんでもう3月。 重度の花粉症(スギ)なのでしんどいです。 さて、タイトルの話になるのですが、 新生活が始まる季節。新しい出会いも多くなるのではないでしょうか。 新しいコミュニティ。いい環境で過ごしたいですよね。 さて。タイトルにもあるように「他人の"感情"の責任をあなたが取る必要はない」について書きたいと思います。 こんな人に向けて書いています ・他人の"感情"に振り回されやすい人 ・人間関係がうまくいかない人 ・AC(アダルトチルドレン

          他人の"感情"の責任をあなたが取る必要はない

          他人の言動に"過敏に"反応してしまう人について

          お久しぶりです吉倉です。2月になりました。 今回は先日の喫煙を注意した高校生を暴行した容疑者をはじめとする「他人の言動に"過敏に"反応してしまう人」についてブログを書こうと思います。おそらく、共感してもらえないと思うけど。。 注意:このブログではニュースになった事件の容疑者の行動について善か悪かをジャッジすることが目的ではありません。 私がこの事件で注目したことは注意してきた相手を暴行し、それを「正当防衛」だと言った容疑者の心理でした。 ただ容疑者のことだけでなく多く

          他人の言動に"過敏に"反応してしまう人について

          精神的な自立について〜依存と孤独〜

          12月下旬…ぐっと寒くなってきました。 暖かい格好で過ごしてくださいね。 今日は、記事のタイトルにもあるとおり「精神的な自立について」私の個人的な意見を書きたいと思います。 「依存先をたくさん持ちましょう」の違和感みなさんはこの言葉をよく聞きませんか? 私はこの言葉がとても好きでした。大学生の頃はこの言葉に影響されてたくさんの居場所(依存先)を作ろうと頑張っていました。でも、30代になってこの言葉に対する考え方が変わりました。 「依存」とは何なのだろう? おそらく世

          精神的な自立について〜依存と孤独〜

          職場のパワハラ・いじめが日本で絶えない理由がわかる「大人のいじめ」を読んでみた

          こんにちは、吉倉です。 最近ブログがサボり気味です。 そこで今日は、最近読んだ本の中でも特におすすめの1冊をご紹介したいと思います! 大人のいじめ (講談社現代新書) 坂倉 昇平(著)先月11月に発売されたハラスメント対策専門家である坂倉昇平さんの書籍になります。データに基づいたハラスメント事情が多く書かれており、とても興味深い内容になっています。 職場における大人のいじめ この本は「大人のいじめ」というタイトルですが、内容は「"職場における"大人のいじめ」について書か

          職場のパワハラ・いじめが日本で絶えない理由がわかる「大人のいじめ」を読んでみた

          他人の言動に傷いた心をどう回復させるか?〜レジリエンスの力〜

          こんにちは、吉倉です。 今回はタイトルにもある通り、他人の言動に傷いた心をどう回復させるかについて個人的な意見と本の紹介をしたいと思います。 この記事はこんな人におすすめ ・他人の言動に振り回されやすい人 ・自己肯定感が低い人 ・落ち込んだら長く引きずってしまう人 傷つく言葉はこの世から消えない心理学を学んでいると「他人は変えられない」と言う言葉がよく出ます。それと同じように傷つく言葉を言う人は変えられないんだと思います、 もちろん、相手を傷つけないように考えることは

          他人の言動に傷いた心をどう回復させるか?〜レジリエンスの力〜