
ランチ定食にも『1000円の壁』あるのでしょうね…(街で★深読み)
近ごろ外食ランチでよく行くお店が名古屋の黒川ガスビル地下の厨一里:
本来は夜メインの居酒屋で、刺身も揚げ物も馬刺しも美味しく、以前は呑みに訪れたのですが、コロナもあり、リタイアしたこともありで、夜はあまり行かなくなりました。

その代わり、平日のランチに行きます。
何種類かありますが、一番オーソドックスな日替わりランチを頼むことが多い。
日替わりと言っても、毎日変わるおかず1種類ともう1種類は数種類の中から選べる自由度があります。

夜は居酒屋なのでお昼に出されるお刺身も新鮮で、先日は大好物のイワシ刺も入っていました。
日替わりランチは950円、チキンカツ+魚フライランチは880円(だったかな)と、ラーメン価格でよく言われるようにランチセットも『1000円の壁』ってあるのでしょうね。
これだけのセットメニューをアメリカの(ごく平均的な)レストランで食べたら、$20-25ぐらい取られるのでしょう。
チップもプラスして、今の為替レートなら、3500-4500円ぐらいになってしまう。
海外からの観光客が日本の食事は安くて美味しい、と大騒ぎするはずですよね。
さらに円安が進む勢いでもあり……心配です。
