![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171074212/rectangle_large_type_2_4e53362f21f95dbf7b4f33b04f7a590a.jpg?width=1200)
絵本キロク②
絵本紹介第二弾!(誰も待ってない)
いきま~っす!
「おひめさまようちえんの人魚ひめ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171125361/picture_pc_fabe8dd2eb1e01b1b44703d13eeef1d1.png)
プリンセスもアリエルにドハマリの長女。|
絵本もみせるなり、「うわぁぁ!!」となっておりました。
他にもシリーズがあるみたいなので他のも読んでみたい!
「おひめさま」好きの子どもに是非おすすめ。
「けろけろいけのひっこし」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171125449/picture_pc_e644ad1426c4bd7cf6aa631d2c4b0055.png)
タイトル通りの内容なんだけれどもこのカエルちゃんがかわいいのなんの。
「今日はどのカエルちゃん探す?」と娘と楽しみました。
「ライタのたてがみ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171125761/picture_pc_a910f4a50ce6121281747727669d8020.png)
んも~お父さんのたてがみに憧れるライタちゃんがかわいい!!!
たてがみ探しするライタも、絵の表情も豊かでこれまたかわいい。
愛しくなる絵本
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171090205/picture_pc_e1790dad9dd639808139065893739e81.png?width=1200)
「あのね」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171125856/picture_pc_2c1c5d5a2fbb2cfc00a5e48988c12fe0.png)
「嘘をついたら・・・どうなる?」を子どもと一緒に考えられる本。
心がチクチクする表現も良かった。
「とうもろこしぬぐぞう」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171125948/picture_pc_2cbe8af1154f04299440138426030c60.png)
とうもろこし君が
どんどんどんどん脱いでいく絵本(笑)
1歳半の次女も「これ読んで」とお気に入り!
おかげで我が家では「とうもろこしぬぐぞうして~」というと
皆服を脱ぎ始めます(笑)
「くだものさがしもの」
通っている図書館で長女が見つけてきた本。
あ~くだものの中に何かあるか探すやつね~と思いきや!
最後の最後で「え?!全然わからんかった!」となる仕掛け。
気になる方はぜひ手に取ってみてください。
ちなみに1回目を読み終えると
2回目以降からは場所を覚えて一瞬で読み終わるようになります(笑)
「おいらひょっとこ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171090070/picture_pc_6bf6a22d7422872b18f0f52689ad5df6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171090071/picture_pc_7b514ee74c092e3f8595f22419440ece.jpg?width=1200)
大人もこどもも全力でマネっこ!大笑い!
もう4歳は見て同じようなこと出来るんだな〜と感動!
またまた自己満絵本レポしまっす!