
中国生活&オタ活記録【食べ物・ショッピング】
中国での生活を写真と共に記録するnoteです。
食べたもの色々(中華)
上海で食べたものを載せていきます!!
お腹が空いている人は要注意よ!!

「生煎包」という、上海名物の焼き小龍包です。鉄板で焼かれた生地がカリカリしていて美味しいです。お肉が入っているものと、エビが入っているものを一種類ずつ頼みました。
自分の胃袋を過信して8個注文したのですが、小籠包より大きめなのと、生地に厚みがあるので、5個でお腹がいっぱいになりました。結局3個はテイクアウトすることに(お店の人が「8個よ??いいのね??」って確認してきた時点で考え直すべきだった)

広東料理の一つで、蒸しエビの上にネギとニンニクのソースがかかっています。エビの下には春雨が敷き詰められています!濃厚な味わいです

フカヒレスープ!
左上のお酢を混ぜて飲みました。

四川料理の「酸菜魚」です。四川の「酸菜」(青菜の漬物)、魚、花椒、唐辛子を煮た料理です。舌が燃えそうになるほど辛かったですが、癖になるおいしさです。

同じく四川料理の「红糖糍粑」。揚げたお餅にきなこと黒糖がかかっています。絶品です!

添好運にも行きました!
日本でときどき食べに行く日比谷店は、ほぼ必ず並ぶのですが、こちらでは全く並ばずに入れました。


↑日本の店舗とは、メニューが一部異なっていました。


蟹肉入り小籠包とチャーシュー!!!映画「无名」鑑賞会があった日、上映前に食べに行きました。
食べたもの色々(Worldwide)

韓国の焼肉。ここのお肉が本当においしくて、上海滞在中2回行きました。
網の周りに広がっているのは卵焼きです。茶碗蒸しのようなふわっとした食感です。

IKEAで食べたメニューです。(右側は北欧料理ではなくタイ料理。北欧料理以外もあるんですね)
なぜ、ここに来てIKEAかというと。。肖战さんのオレオの広告を巨大スクリーンで流していた、ビルの中にIKEAが入っていたため。。
ビルへの感謝を込めて食事してきました

↑こちらのビル

上海に滞在して1ヶ月が過ぎた頃、さすがに日本食が恋しくなり、居酒屋に駆け込みました。
日本の居酒屋が充実しているので助かります・・・
格別においしく感じました。特に、お刺身が新鮮でたまりませんでした。

マンゴー、ココナッツジュース、ヨーグルト、タピオカ入りのドリンク!
タピオカを摂取したのは久しぶり






甘酸っぱいです
TEPPANYAKI
時を戻して、もう一度最初から食べたくなるおいしさでした

映画「无名」に登場したナポレオンケーキ。パイの実のようなサクサクした生地の中に、動物性の生クリームが入っています。クリームは油っぽくなく、コクがあります。
一度食べるとやみつきになるケーキです
デリバリーしたもの
中国はデリバリーはとても充実しています。お店との距離が遠くても届けてくれますし、送料も基本的に¥100程度という信じられない安さで、便利すぎます。ついつい頼んでしまいます。

サーモン丼です。サーモン、カニ、卵など、タンパク質メインの一品です。
「小红书」(中国版インスタ)で「上海に来たらここのサーモン丼は必ずデリバリーするべし!!」と紹介されていたので頼んでみました。

こちらも小红书でよくおすすめされていた、韓国のおにぎりです。おいなりさんのような生地の中に具が入っています。具は牛肉、鶏肉、エビなど10種類以上から選べました。好きな味だったのでリピート注文しました。
華麗なる代言商品①【店頭編】
ここからは上海で買ったものを載せていきます!


肖战さん王一博さんの代言(アンバサダー)食品パッケージに、ご本人の写真が印刷されているものがあり、スーパーやコンビニで出会うと「宝を探し当てたような気持ち」になります。本当にありがたいです。商品を企画した人たちに感謝です。


上記を手に入れた日は、「开小灶を食べながら冰红茶を飲む」というドリームなランチが実現しました。

友達からもらった、ハンサムガイが印刷されたポテトチップスです(お店で出会ったとのこと)
こんなに心躍るパッケージのポテチがこの世にあるなんて・・・
華麗なる代言商品②【通販編】
私はアクリル製と紙類のグッズにめっぽう弱いオタクなのですが、通販で販売されている肖战さん王一博さんの代言商品は、まさにアクスタやポストカードが特典に付いてくることが多く、好みドンピシャです。

「隅田川珈琲」のポーションコーヒー(左から、イチゴ味→バニラ味→ブラック)
毎朝、隅田川珈琲のポーションコーヒー微糖味を牛乳に入れて飲まないと一日を始められず、「ポーションコーヒーは微糖味しか勝たん」と常々思っていたのですが、今回購入したバニラ味が自分の中で大ヒットでした。微糖味の地位が、揺らぎつつあります。

日本でも大絶賛されていて気になっていた、シュウウエムラのアルティム8。評判通りの使い心地でリピート確定です

日本語ですね。完全に日本から来てますね。
シュウウエムラもANESSAもそうですが、肖战さん王一博さんを好きになってから、普通に日本でも買える商品を逆輸入する現象が頻繁に発生するようになりました・・・😉
突然の魔道祖師トレカ

こちらは、ショッピングモールの中を歩いていたら目の前に突如現れた「アニメ魔道祖師トレカ」です。
見かけたからには運試しだ!!!
どの国にいてもランダムグッズを買うオタク!!!

藍湛!!!!!
と・・・
莫夫人ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!????!!!???!!!!!!!!
これは予想の斜め上を行くラインナップ
続く
載せたい写真が多すぎて、毎度脈絡のないnoteになっていますが、読んでくださっている方ありがとうございます〜!!!
次のnoteのメイントピックは、「上海ディズニー」です🧚♀️