ぽこ¦気づきをシェアする高校生

🌟 高校生ブロガー 🌟 日常の気づきをシェアし、共に成長を目指しています 🌟 …

ぽこ¦気づきをシェアする高校生

🌟 高校生ブロガー 🌟 日常の気づきをシェアし、共に成長を目指しています 🌟 小さな発見を大切にし、皆さんと繋がりたいです

最近の記事

  • 固定された記事

美肌も健康も手に入れる!ビタミンの驚きの効果とは?

はじめに ビタミンCの美容品が韓国から大ブームになりましたよね。たるみ改善や美白効果など、女性にとっては嬉しい効果が沢山!私も興味があるので、ニキビや美白など、美容に関するビタミンの効果についてしっかり書いていきますね。 あと、ビタミンって寝つきが良くなったり、生活習慣やうつの症状にも効くんですって!受験前の私にとってはこの情報は本当に嬉しいです。 ちょっと真面目な話をしますね。栄養素といえば、三大栄養素のタンパク質・脂質・炭水化物、そしてビタミンやミネ

    • 自分と向き合うための時間の作り方

      はじめに こんにちは。 デジタルツールが生活の一部になりつつあると、依存から抜け出すことは確かに難しく感じますよね。 友達とのやり取りやモバイルパスモ、さらには事務作業まで、私たちは常にスマホやPCに頼ってしまいがちです。 今回は、このようなデジタル依存について考えながら、どのように向き合うべきか、少し掘り下げて話していきたいと思います。依存から少しずつ抜け出すためのヒントが見つかるかもしれません。 デジタル・ツールの依存性 デジタル・ツールが「行為依存」を引き起こ

      • これで安心!ラップの選び方と使用時の注意点

        はじめに ふと疑問に思ったので、食品ラップについて調べたことをまとめておきます。ラップはお米を包んだり、食品に直接触れる機会が多いため、添加物について心配になることがあります。日本で売られているものは安全性が保証されていますが、その中でもより安全な選択肢を探してみたいと思いました。 この記事では、ラップの材質や特長について解説し、安全性についても考えてみます。興味のある方は参考にしてみてください。 ラップの材質の種類 ラップの材質は大きく分けて以下

        • 知らなきゃ損!乗り物酔いと脳貧血の見分け方と予防法

          こんにちは! 今回は乗り物酔いについて話していきたいと思います! 乗り物酔いにはいくつかの原因があり、それによって対処法が異なることがあります。ぜひ皆さんに知ってもらえたら嬉しいです! 時間がない方や、文章を読むのが面倒な方は、ぜひ「酔いへの対処」の部分だけでも読んでみてください🙌 最近の出来事 最近、子宮頸がんのワクチンを受けに行ったんです。3ヶ月ごとに合計3回の接種が必要で、注射嫌いの私にとっては地獄すぎる状況でした笑 事前に親

        • 固定された記事

        美肌も健康も手に入れる!ビタミンの驚きの効果とは?

          共感力アップ!話しやすい雰囲気を生むための秘訣

          これはただ私が語りたいことを語るだけです! でも、みんなが共感してくれたら嬉しいなって思います。 反応があるっていいよね みんなは普段、どんな姿勢で話を聞いていますか?例えば、授業や学校の話し合いの時とか。 私は結構、うなずいたり「それなー」ってリアクションを取るようにしています。 経験談① 私は音楽会で指揮を担当したことがあるんですが、その時に感じたことがあって、 反応があると、こんなにも嬉しいし、安心するんだって!前に立っていると、クラス

          共感力アップ!話しやすい雰囲気を生むための秘訣

          教えることが最大の学び!価値のある学びを深める方法

          はじめに“ No one learns as much about a subject as one who is forced to teach it. “ 訳:人に教えることほど、勉強になることはない。 Peter Drucker (オーストリアの経営学者) これは、オーストリア出身の経営学者ピーター・ドラッカーの言葉です。 私が彼の著書『マネジメント』を初めて読んだのは小学3年生の頃で、本の虫となって図書館の本を端から端まで読んでいたときに出会いま

          教えることが最大の学び!価値のある学びを深める方法

          染色・脱色禁止の校則は本当に必要か

          みなさんの学校には「染色・脱色禁止」という校則はありましたか?また、この校則についてどう思いますか? 私、この校則がほんと謎で理解できないんですよね。一見理屈が通っているように見えますが、深く考えれば考えるほど矛盾だらけに思えてしまいます。 今回は自分の考え方や視野を広げるつもりで、是非読んでみてください! 必要な理由①.学校の風紀を守る説明 頭髪に気を取られて学習や運動が疎かにならないようにするため、また、学校の印象を守るためとされています。

          染色・脱色禁止の校則は本当に必要か