見出し画像

土用干しのスペシャルテクニック?!

リアルタイムでの

梅干しづくりを公開中のこの企画!!


梅干しを

簡単に美味しく!!

今日は


皿干し


実行いたします!!💪(・∀・)♡


でも実際に天日で干すのは翌日です( *´艸`)笑笑


え?…( ;∀;)💦💦

どーゆーこと??…( ;∀;)💦💦


それでは


皿干し!!


はじめま~~す💪(・∀・)♡


この日までに


瓶干しも行って既に美味しそうな梅達☆

現在時刻は


BELLA GIORNATA


ディナー営業お片付けも終わった23時50分


只今より


明日の


土用干し準備に取り掛かります💪(・∀・)♡( *´艸`)笑笑

まずは


リカー瓶の中から

梅と赤紫蘇を分けて取り出します(・∀・)♡


いったんラーメンどんぶり等にINしてしっかり梅酢を切ってから

もうワン・クッション別皿へ移動して

それからやっと


大きい平皿へ並べていきます(・∀・)♡

ざる等で干す場合


直接ざるへ並べる方も居らっしゃるかと思いますが


それだと滴り落ちた梅酢が無駄になります


皿干しの場合は


張り付きの原因にもなります


その為ツー・クッションで完全に梅酢をきって居ります💪(・∀・)♡

梅達を


大皿に並べたら


梅酢を茶濾しで濾して


グラスにINしておきます👍🤤

瓶干しにより


かなり凝縮して居るので


梅酢はたったこれだけの量になって居ります( *´艸`)笑笑

赤紫蘇はギュッと絞り


潰れや傷のある梅と一緒に


別皿へならべておきましょう👍🤤笑笑

この時点で使用した道具を全て洗います💪(・∀・)♡


皿や茶こし


リカー瓶…


洗い水には飲用の物を使い

捨てずにまとめて

小瓶にINしておきます!!

👆この梅酢水は

  ご飯を炊いたり煮物に使ったりします(・∀・)♡

当日使わない場合は蓋をして

冷蔵庫にIN


なるべく早めに使いましょう👍🤤


梅酢は有効成分の宝庫!!


一滴も無駄にしないようにしましょう!!


リカー瓶は


こびり付きがなかなかワイルドな事が多いので


暫く


数時間~一晩程水に浸けておくことをお勧めします👍🤤


因みに


梅酢を濾す時


私は


金属製の茶こしを使用して居ます


金属は梅の酸に弱いので


作業は迅速に!


そして


濾した後は出来るだけ早く洗いましょう💪🤤笑笑


梅しごとに金属製の器具を使う事をタブーとする書籍等多いですが


その著者は


おそらくご自身で行ってみたことが無いのだと思います


そんな一瞬で金属が溶ける程の酸度があったら


大変ですよ?( *´艸`)爆


私の茶こしは20年以上使っていますが


何の劣化もありません


そして


金属茶こし濾過と


無濾過では


最終的梅酢のクオリティーとして


良いもの


金属茶こし濾過を行ったほうです( *´艸`)


赤梅酢の色は若干鮮やかになり(鉄と反応して発色が良くなります)


風味も若干良くなります


勿論不純物(赤紫蘇や梅の小片等)が少ないという事は


この先の保存性も良いということになるので


そこもおススメです👍🤤笑笑

梅酢をINしたグラスに


キッチンペーパー等被せたら

明朝まで


こんな感じで放置プレイ( *´艸`)笑笑

何故前夜から作業して

一晩放置プレイなの?!( ゚Д゚)💦💦


それは明日の生地にてご確認くださいませ( *´艸`)笑笑


         TO BE COMUGIKO

いいなと思ったら応援しよう!