見出し画像

【今更旅ログ🇬🇧】余白は残さず塗りつぶしバース編

オックスフォードで満を持してのイギリス旅行を果たした私は、帰宅した翌日にチェスター、その二日後にはバーミンガムへいずれも日帰りで訪れ、着実にイギリス一人旅を遂行していった。
とはいえ、「滞在中はイギリスの隅々まで見るために、全ての休日はイギリス旅行へ費やすんだ」という使命感に燃えていた私は、まだ見ぬイギリスの新たな一面を探すべく、日帰りバーミンガムを楽しんだ翌日、またも旅へ出たのであった。

今回は内容の割に写真多めでお送りいたします

※2021年に訪れた時の記録になります。
記念すべきイギリス一人旅デビューの記録はこちら。

日帰りチェスター珍道中の様子はこちら。

指切りげんまん針千本、嘘ついたらバーーース

こんなふざけたタイトルが思いつくあたり、きっと私は疲れがたまっているので、そろそろ旅に出るべきだと思う

タイトルにもあるとおり、今回の目的地は英国唯一の温泉発祥地でもあるバースである。
まず失礼を承知で言うが、バースは正直ロンドンやエディンバラといった他の観光地ほど高い知名度や人気がある印象は受けず、無知な私は渡英後初めて存在を知ったレベルであった。
しかし私の当初の目的は「イギリス一人旅をしながら、この国の隅々まで見て回ること」である。日本にいた頃は存在すら知らなかったこの街でも、たくさんの発見や出会いがあるに違いないし、仮にそんな煌びやかな体験が期待できそうになくとも、無理やりにでも何かを発見し持ち帰りたいと心から思った為、この街もまたGoogleマップ針千本状態にしたのであった。

早朝のバース。こういう写真を撮る為に、旅行は基本早起きが習慣づいている

余談だが私がイギリス時代についた習慣の一つに、Googleマップ針千本がある。Googleマップ針千本とは、旅行計画を立てる際、訪れる先の観光スポットやレストラン等を徹底的に調べ尽くし、滞在中に行く場所にピン止めをしていく一連の行為をさす、私が考案した造語である。
私の理想は、滞在中に訪れる場所(観光施設はもちろん、飲食店やお土産屋等すべてを含む)全てをスケジューリングし、電車や観光施設、可能であればレストランの予約チケットを全て確保し、ホリデー前に「あとは行くだけ」状態にオーガナイズすることである。
このあたりのこともいずれ記事にしたためたいが、まずはバースに話を戻そう。

前回の記事(オックスフォード編最終回)で、非常に分かりづらい写真で次回予告をしたつもりであったが、果たしてあの写真で一発でバースだと気づける人はどれくらいいるのだろうか…

本来の性質にそぐわない行動はすべきではないと学んだ一人旅

チェスターにバーミンガムと、連日イギリスのあちこちへ足を運んでいたため、さすがにこの日はゆっくりめに出発したいなと思い、午後からのんびり出発した。記憶の限りでは、後にも先にもこんなにもゆっくり出発した旅はこの一度きりである。
その結果、自分の性格におよそ似つかわしくない行動はすべきではないと、私はこの時身をもって知ることとなる。
ただでさえ時間通りに運行することが稀なこの国の電車は、この日に限ってかつてないほどの遅延を重ね、結果私は予定より30分以上遅れてバースへ到着したのである。

到着した時点でこう

その上出発日は日曜日だったため、言うまでもなく到着時点で街中の店は軒並み閉まっており、この国においての日曜日の重要性を無言で私に伝えてきたのであった。日本では土日こそかきいれどきだと言わんばかりに、飲食店や雑貨屋は夜まで開いているところが多い印象があるので、ついつい自分が日本にいる感覚でゆるくスケジューリングをしてしまったが故の苦い思い出である。

雨上がりというまたとないシャッターチャンスを逃すなんて!!

しかしながらこの経験のおかげで、私は旅行計画を立てる際には必ず早朝出発を心掛けるようになったため、バースの悲劇は今後一人旅を楽しむための重要な肥やしとなっただろうと言い聞かせることにしている。
また、到着時には持ち前の晴れ女を発揮し、灰色の空から気まぐれな青空を引っ張りだすことができたにもかかわらず、外出時にカメラを宿に置いてきてしまい、せっかく雨上がりにしか撮れない味のある写真を収めることができずまさに泣きっ面に蜂であった。

泣きっ面に蜂ショット

気を取り直しての二日目は雨上がり/The Roman Baths

旅行の度にちょっとしたアクシデントに見舞われるのは、旅先で晴天を確実に拝むための不幸の前払いだと思うことにしている

翌朝。旅先ではすっかり習慣づいている早起きをし、いつか日本に来てくれないかなあと密かに推しているおなじみGREGGSで朝食を取った。
一人旅の大きなメリットの一つは、遠慮なく早起きができて、まだ寝静まっている街をカメラ片手に闊歩できることではないだろうか。昨晩猛省した私は、誰もいない通りをいささか興奮気味に、今度こそカメラに残した。
旅行の際にはいつも一緒についてきてくれる青空を背に、私はローマ浴場博物館へ向かいながらもあちこち撮って回った。

一番早い時間のチケットを確保したのに、団体客とぶちあたった結果、混んでいる中見学した記憶がある

事前にチケットをオンライン購入し、開園時間に合わせて入場するつもりでいたのだが、偶然団体客とバッティングし、その影響で開園30分以上前から既にできていた行列は、晴れ渡る空の下にいる私の気分を曇天模様にするには充分であった。
とはいえ私の近くに並んだ見知らぬお姉さんに、私の山高帽(前回のオックスフォード旅行で買い、早速被ってきた)を絶賛してもらったり、これまた偶然行列の近くで始まったドラマ撮影を眺めていたら、何故か撮影スタッフが私をエキストラ俳優と勘違いして「君、次撮影だから!こっち!」と声をかけてきたりと、大嫌いな行列がほんの少しだけ許せる珍事件が勃発したりもした。

阿部寛はどこだ

ようやく入場を果たした博物館では、オックスフォード同様日本語も対応しているオーディオガイドを聞きながら、いささか混雑していた館内を右往左往した。かつて人々はこの地の温泉で体を癒し、はちみつのケーキに舌鼓を打っては心を癒したとのこと。地下では今もなお温泉が湧き出ている様子がうかがえ、大浴場をよく眺めると、底から泡がふつふつとたちのぼっていたことも記憶に強く残っている。

必修科目グルメをもとめて/Sally Lunn’s

バースで最も古い建物と言われる

多くの人は旅行の際、その地でしか味わえないもの、いわゆるご当地グルメを、まるで必修科目の単位を獲得するかのように食するのではないだろうか。私も例に漏れずこの必修科目の単位獲得のためなら労は惜しまないことにしている。
さて、今回私はバースでの必修科目グルメに、言わずと知れたサリー・ラン・バンを履修すべく、Sally Lunn’sへ足を運んだ。

イギリスでこのレベルのふわふわパンはレアな気がする

博物館を出てすぐに向かったのだが、昼時だったためスープ付きのお食事バンにした。
なるほど食感は日本のパンのようにやわらかくふっくらしており、サイズも大きめで食べごたえがあった。
Sally Lunn’sは地下に展示及び物販スペースがあるそうなのだが、私が訪れた当時は、コロナの影響で残念ながら一時的に閉鎖されていたため、サリー・ラン・バンの持ち帰りと見学は断念した。

デザートに甘いバンも食べたかったのだが、店員さんに相談し、お店のオススメであるヴィクトリアスポンジケーキを代わりにいただいた

しらみつぶしに練り歩いた最終日/Fashion Museum

早朝のサーカスレーン。ロイヤルクレセントにも行き、そこで写真を撮ろうとしていた母娘に声をかけ、シャッターを押したら喜んでもらえた

当時のことを思い出しながらこれを書いているわけだが、バースに関しては正直なにも連泊する必要なかったかな…出発を早朝にして一泊にすれば充分だったよなこれ…と大いに反省点の残る旅行ではあった。
わざわざ連泊にした理由としては、可能な限り時間をかけてじっくり楽しみたいが故に、一日で博物館や美術館等をはじめとした観光施設をハシゴする観光はできれば避けたいというただのわがまま旅行における妙なこだわりを独自に持っていることが大きい。こんなところでも大きな執着が顔を出すあたり、私には一人旅がお似合いなのだ。

ホームセンターに行く度、家電照明コーナーで「このシャンデリアほしい!うちもこれにしようよ!」と親にせがんだ幼少期を思い出したなど

そんなこんななバース最終日は、ロイヤルクレッセントに寄り道しつつもFashion Museumへ。上流階級の社交場として設けられたアセンブリールームに感嘆をしたあとに、地下にあるファッション博物館で、年代別に展示された衣服の数々を日本語オーディオガイドとともに堪能した。

展示されている衣装は保存状態が良く、予想以上に見応えがあった
この細やかな刺繍に釘付けになった
子供用の寝巻?赤い靴がなんとも可愛らしい
映画の撮影用に誂えましたと言われても納得してしまいそうだ
デザインと色使いが素敵なドレス。靴まで同じデザインとは凝ってるなあ
このドレスを着てあの社交場でダンスなんかしたのかしら
完全に映画やドラマの世界なんだよなあこの衣装は…コリンファースに着てほしい…
なぜか高慢と偏見を思い出した。けど年代違うかな?
隙あらばホラー妄想に耽る持病を患っているため、「これはいずれ血塗られるウェディングドレス…着たものの生き血を吸い自らの美しさへと還元する…」などといらんキャプションが頭に浮かんだ。そこはかとないコープスブライド臭…
こういう衣装が出てくる度にすぐコリンファースの顔が頭をよぎった
これなんて現代でもいけそうじゃないかなんて思ってしまった
おそろいの帽子が素敵
靴などのファッション小物も展示されており、日本の扇子なんかもあった
子供服も数多く展示されていた。かわいい!!
正直このワンピース欲しい。こんな色もデザインもシンプルなのになんでこんなに惹かれるのか。60年代のファッションは今見てもお洒落で大好き。
イギリス王室でかつて着用された衣装やウェディングドレス、そうしてこんな現代ファッションの展示もあった。私が行った当時は、Black Lives Matterと書かれた衣装の展示もあり、ファッションは社会問題に対する自身の考えや意見を訴えるツールでもあるということかなと考えたりもした。

年季が入っているとはいえ、現代でも充分通用できるのではないかと思えるデザインのものもちらほら見受けられ、ファッションにおける不変的な人の嗜好をひしひしと感じた。
※この記事を書くにあたり調べたところ、同博物館は2030年のリニューアルオープンにむけて準備をしているため、現在は閉鎖されているそうです

ファッションミュージアムへ向かいつつの寄り道ショット

スケジューリングの重要性を身をもって知ったバース旅行

やや贅沢な時間とお金の使い方をしたかなと反省点の残る旅ではあったが、ひとまずこの地での必修科目単位獲得はできたし、次回の旅に活かせるであろう発見も多かったため、未来への先行投資、勉強代も幾分含まれているのだと前向きに考えることにした。

やたらお洒落なバースの家々

そして訪れた時期が時期だったということもあるとは思うが、バースはイギリスで訪れた地でも、治安が比較的良好な印象を受けた。それは観光地故なのか、シンプルに家賃が高い割に観光業を除く職を得ることが難しく人が寄り付かないからなのだろうかと私は密かに予想している。

さて、次なる目的地はこちらになるのだが、私はこの場所をどうやって見つけ出したのかさっぱり覚えておらず、来訪後こっそり調べたが、その当時(2021年)この地での日本語による旅ログは多くはなかったため、本当になんでここをGoogleマップ針千本の一つにできたのか皆目分からない。しかし、よくやったと言いたい。

どうやってここを見つけ、Googleマップにピン留めしたのだ自分よ…

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集