![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87693383/rectangle_large_type_2_764de55acdb248421036b8d14fbfb1d0.jpeg?width=1200)
舌ピ15日目
「これ以上腫れていたら、今日はシャフト交換できませんでしたよ〜」
と、言われてしまいました。
「結構、舌にストレスかけちゃった感じですねー」
と言われたのですが、
食事はもちろん気をつけていたし、お酒も飲みませんでした。
褒められることはあれど、
そんなふうに言われるとは全く思っていなかったので
何がどうしてそんな風になってしまったのか素直に疑問です…。
(何がいけなかったのかな…。。)
「このまま腫れが引かない状態が続くと、
ピアスが押されて、斜めに完成してしまいますからね〜。」
と言われても、
「もし斜めに完成してしまった場合はどうするんですか」
とは訊けませんでした。
ハイ。。
・・・
それはさておき、
なんとか交換してもらうことが出来ました◎
シャフトが短くなったら、なんと!
『ちゃんと喋れる…!!!』
・・・
今まで舌足らずな喋り方になってしまっていて、
特に「ら行」とか喋りにくかったのですが、
ちゃんと言葉が喋れるようになりました…!(感激)
正直、このままこの喋り方になってしまうのかな
なんて考えもよぎったりしたので
一安心です😇
・・・
キャッチをぎゅっと閉めてもらって、帰宅。
家に帰ってきて見たら
あれ?なんか、周りの肉(?)の腫れがちょっと引いてる。
予想なんですが、、
今までシャフトが余っていて、
そのせいで食事中に噛んでしまったり
ピアス自体が上下に動いたりしていたので
それが舌のストレスになっていたんじゃないかと。
ピッタリのシャフトになったので、
今後は肉の盛り上がりも治まってくるような気がします。
・・・
とりあえずあと一週間は
絶対安静を心がけて過ごします!
(ピアスホールが斜めに完成したら困る…😭)
いいなと思ったら応援しよう!
![©️PMS](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28514297/profile_e6fb7b013134710690768715872ec296.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)