
FMラジオで「ブランドサイト/ECサイトのリニューアル」についてお話してきました
Webディレクター/広報兼務の大竹です。この度、渋谷クロスFMで毎週土曜日12時〜OA「笑顔のデザイン」に出演するご縁をいただきました👏
まさか、ラジオでWebの話をする日が来るなんて!!
しかも、渋谷にあるスタジオで公開生放送!
さらに!YouTubeでアーカイブ公開されていますので、いつでも聴けます🙌
サムネイルはMCの美容ヨガインストラクターyucoさんに教えていただいた「ワンポイントヨガ。リフトアップも叶う肩コリ首コリ解消マッサージ」を実践したシーンです🧘🏻♀️(ホント気持ちよかった〜😊)
この記事では、ラジオで語らなかったエピソードも含めて、長いお付き合いをさせていただいているインテリアショップKAJAさんのサイトについて紹介します。ラジオ本編と合わせてご一読いただければ幸いです。
👇さぁ、ポチッと再生してみよう👇
大熊工業プレゼンツ「笑顔のデザイン」ってどんな番組?
株式会社大熊工業は、土木・インテリア・建築を事業とされてる企業様です。
インテリア事業部は、東京・吉祥寺/調布にリゾートインテリアショップKAJA(カジャ)を、建築事業部はリゾートスタイルの注文住宅・リフォームのKAJA DESIGN(カジャデザイン)として展開されています。
また、地域の子どもの孤食問題に取り組む「子ども食堂 おひさまキッチン」、インドネシアの女性自立支援「ibuibu Factory」など社会貢献活動を積極的にサポートされています。
▶大熊工業サイト https://www.okuma-industry.com/
「笑顔のデザイン」はKAJAとKAJA DESIGNがお送りする「リゾートライフ編」、社会貢献活動にフォーカスする「子どもサポート編」を週替りでお届けてしているラジオ番組です。
▶笑顔のデザインInstagram https://www.instagram.com/egao.no.design/
✙
ブランドサイト|「リゾートのように暮らそう。」の世界を作る
リゾートインテリアショップKAJAのサイトリニューアルを担当させていただいたのは2015年。プラスジャムコーポレートサイト制作事例の中でも最も歴史のある実績です。
実はこのプロジェクトは、私の前職・株式会社パイロット在籍中の仕事です。コーポレートサイトのお問合せフォームに吉祥寺のインテリアショップから問い合わせ。個人的なことですが、私の住まいも吉祥寺なので「これは地元貢献できるお仕事!」と非常に気合が入っていたことも、とても印象に残っています。
プラスジャムにジョインする時、パイロットの社長が「この仕事は大竹さんが持っていくべき」と渡してくれました(感謝しかありません!)。
ブランディング会社とともに練り上げられた「リゾートのように暮らそう。」というブランドコンセプトが決まって、それをカタチにするためのサイト制作。何度もお打ち合わせを重ねて、細かなディテールに至るまで話しながら進めました。
私にとって「ブランディング(コンセプト)と機能性が相乗効果になるサイト作り」を強く意識するようになったお仕事です。
Webではパララックス(視差効果)による立体感のある表現が注目されたタイミングで、インテリアという商材との相性もピッタリでした。スタッフの方々が積極的にコラムを書くなど情報発信に注力されていたのでWordPressで更新しやすさを重視して構築。管理機能もさまざまなカスタマイズを加えています。
それから7年。機能追加や改修を繰り返しながら、ブランドサイトを大切に”育てて”頂いています。
今もイキイキとした印象を損なわないのは、このサイト制作に携わったデザイナーとフロントエンドエンジニアが、しっかりとした土台を作ってくれたこと。そして、KAJAさんが大切に活かしてくれているからこそだと思っています。
オンラインショップ|お買い物を楽しんで頂くために大規模リニューアル
2023年1月。オンラインショップがリニューアルしました👏
実は2015年のブランドサイトリニューアル時にオンラインショップもデザインリニューアルをしていました。当時はまだまだPCでのお買い物が多く、アダプティブデザイン(PC/SP別テンプレートでの制御)でした。
この7年間でEC市場は成長。大半のユーザーがスマホで買い物をするようになりました。それに合わせてECシステムも進化を遂げています。今回は管理機能の変更やレスポンシブデザイン(PC/SP共通管理)への切り替えを含む大規模リニューアルです。
KAJAオンライン担当の須賀さん・冨来さんと対話を重ねながら可能な限りリクエストにお応えする実装を行いました。特にトップページにはこだわり満載。見てるだけで楽しいと感じていただけるようなさまざまなレイアウトのパターンを制作しています。
KAJAさんの社内でも好評だったというのが、オープニングアニメーション。
「リゾートに行くときのワクワクドキドキした雰囲気」「KAJAの世界観を表してくれて気に入っています」など、ラジオの場でリアルな声を聞けて、心のなかでガッツポーズをしました!
是非サイトで体感してみてくださいね。
ラジオ後半では、SNS活用のこと、ワーママ話も!
YouTubeの34:00頃からは後半戦。「私のおすすめ商品」「SNS運用を楽しむコツ」「仕事と育児の両立」など須賀さんから頂いた質問についてお話させていただきました。動画を見ると私のマシンガントークが炸裂してます(笑)。
まとめ:
リスナーの方が聞きやすいスピードだったかどうかは一旦置いておいて
とても楽しかったです!貴重な体験をありがとうございました😊
✙
プラスジャムは、ブランドサイト/ECサイトなど、さまざまなWeb制作を行っています。
今回のECはSaaS型ECサイト構築プラットフォームfutureshop(コマースクリエイター)での実装です。EC-CUBE、Shopify、futureshopなど、さまざまなECシステム構築に対応できます。
どんなご相談もウェルカムです!御社のかなえたいこと、お困りごとをお気軽にご相談ください😊
