
チャレンジ白菜づくり(その1):種まき
さて、以前から予告していたように、しばらく休んでいた畑仕事を今期からまた再開しようと思います。
まずは畑を耕すところから、と思ったのですが、雨で土が濡れているため(土が乾いていた方が耕しやすい)、ポットでの苗づくりの方から先に始めてみました。
まずはこのように育苗ポットを並べていきます。ご覧のようにポットはすべて再利用のものです。

そしてそこにホームセンターで買ってきた育苗用の土(既に肥料も入っているもの)をいれていきます。大体ちょうどスコップ1杯分がちょうどポット一つ分です。

あとはそこに種をぱらぱらと撒いていきます。種が小さいためきちんと数えていませんし、ポットによって数もバラバラでしょうが、大体1ポットにつき、4-5粒は種が入っているでしょうか。

後は上に土を軽く振りかけ、虫よけのために「オルトラン」をぱらぱらと撒いておきます。そして水をたっぷりかけてまずは終了です。
心配なのは種子を買っていたのが1年以上前で冷蔵庫で保存したのですが、生きてくれているかです。数日様子を見てみて発芽していないようだったら、新しい種子を買ってきてこの上からもう一度植えてみます。