![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157661920/rectangle_large_type_2_3349c940e4dc6b225fc1b1fe745d989e.jpeg?width=1200)
ベストシーズンと秋の庭
約一か月ぶりに別宅の方に帰ってきました!
本宅である関西からは、着る服を一枚増やさないと寒いくらい温度差がありますが、こちらは今がまさにベストシーズンと言えます。
気になっていた耕作放棄地の雑草も、そんなに伸びていません。
この後はもう秋枯れしていくので、もう半年に渡った草刈りからも解放されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728715346-TAYuV3tXOplhfCEBrReLaKHw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728715377-N2B70FR94QdmlHM8f5uUCxJy.jpg?width=1200)
一方庭の方を見てみると、面白い発見がありました。こちらが前庭の写真ですが、背の高い雑草が減り、クローバーがまた茂ってきています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728715470-g1wXJBplmvMHc7VTWiAO5a49.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728715492-R3kJV0CiKzINXepoUD2ZuASh.jpg?width=1200)
恐らくクローバーも冬になれば枯れるでしょうが根は残るので、春先に他の雑草よりも早く生えて茂ってくれればグラウンドカバーとしての雑草除けの効果が期待できます。
一方、脇庭の方も同様で、背の高い雑草が消え、クローバーと、春は芽が出なかったダイカンドラも生えてきていました。こちらの方も来春がどうなるか期待できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728715733-TL5YWCDUd49kevP2fFuwrhmg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728715848-uAO6izJkmUEx31SKPd5l9v4a.jpg?width=1200)