![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154018372/rectangle_large_type_2_20372b8e699f765046830b1da61b6bce.png?width=1200)
恋愛 英語クラスの放課後物語#87:「「送り狼」表現問題」 <ー きれいな英訳編
今回は「「送り狼」表現問題」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。
長年、この日本語の「送り狼」を英語で言ったらどうなるかについて、かんがえても大した知恵が出なかったので、AIの奴に、英語で言ったらどうなると思う?
と聞いてみました。
英語では、基本適切な表現が無く最初は
Man who escorts a woman home, only to make a pass at her.
Note: to make a pass at her = 彼女に手を出す
とか言ってくるので、まそれもそうだと思いながらも、こんな長ったらしのダメなんじゃね~
と思いつつ、AIとバトルを繰り返すと、お~ これなら、日本語のどろどろさはないものの、ある程度的を得ている表現が見つかりました。
それは
A smooth operator.
一見、なんじゃこりゃと思う方もいるかもしれませんが昔Sadeというイギリス人女性歌手が歌っていた大昔のタイトルのなかに出てきます。
意味は?
A smooth operator. = 本気で愛していない女性をゲーム感覚でうっとりさせる職業が恋愛のような男、なお歌のなかのSmooth Operatorはハンサムで7か国語を自由に扱い、お金持ちぽいです。
日本ごで「送り狼」だとエロい要素も入る可能性があり「A smooth operator. 」のようにスマートではないものの、
Man who escorts a woman home, only to make a pass at her.
というよりは、かっこよく会話をしていておしゃれで、言われた方もまんざらではないとおもわれ、結果的に
送り狼 = A smooth operator. = 手に入れたいもの(時に女性)を無駄なくスムーズな行動で手に入れる
で良いのではないかと思っています。
どうでしょう?
YOUTUBE検索キー: smooth operator
いいなと思ったら応援しよう!
![Plot 47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38076896/profile_960a73a80212aed8a588c414ee57a05f.png?width=600&crop=1:1,smart)