
Photo by
kiyofico
恋愛 英語クラスの物語#484: 「絆」
今回は「絆」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げます。日本では好まれそうな表現ですね。
今回の一発表現:
A union
で如何ですか? こちらABBAさんの新曲で使われていました。
union: (二つ以上のものを一つに)結合(すること)、合体、団結、(特に、国と国との政治的な)連合、合併、融和、和合、結婚、連合国家
なるほど、日本語にすると「絆」でもわかりますね。
今回の使い方: 相思相愛だったはずなのに彼氏と別れた彼女とその友人
相思相愛だったはずなのに彼氏と別れた彼女の友人: あなたたちあんなにあつあつだったのにどうして別れたの?
相思相愛だったはずなのに彼氏と別れた彼女: Yes, you are right. But I don't know why? There was a union.
(そうなのよ。 でも、なぜだか分からないの? 絆があったはずなのに)
私にもわかりませんね~ でも、あり得る話でもあります。
いいなと思ったら応援しよう!
