![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80060004/rectangle_large_type_2_2f8126b5cbae863fdf6f64161d478bb2.png?width=1200)
Photo by
giveitup
Plot47 FM#72: 「ボデコンは、英語でボデコンですか?」
今回は「ボデコンは、英語でボデコンですか?」について取り上げました。 補足として、経済とスカートの長さの関係のお話付きです。デート会話ネタです。
補足説明:
ボディコンは、英語で「body conscious」とちゃんとして名称がありました。
「body conscious」: 女性の身体のラインが際立つタイトでセクシーなワンピースドレスの意味ですが...
conscious [形]: 意識している / (人目を)気にしている
お~
なんと英語で「Bodycon Dress」とも呼べるそうです。
なお、放送の中のスカートの長さの法則で行くと「景気回復中?」かもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
![Plot 47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38076896/profile_960a73a80212aed8a588c414ee57a05f.png?width=600&crop=1:1,smart)