恋愛 英語クラスの物語#1064: 「外している (その2)/ ピントが外れている」
今回は「外している (その2) / ピントが外れている」を英語で言ったらどうなるかについて見て行きましょう。
今回の一発表現:
You're missing the point.
で如何ですか? 分かりやすく出いいです。
一回目の「外している」: ↓
今回の使い方: 世間知らずの彼氏と現実的な彼女
彼氏: 僕たち愛し合っているし、愛こそすべてだよね? 歌で聞いたよ。
彼女: I think you're missing the point. Love is important, but you also need to pay off your debt. In fact, that's more important.
(あなたピントがはずれているわ。 愛も大切だけど、あなた借金も返済しないといけないわよ。 むしろそちらの方が大切)
これは、昭和でも令和でも同じでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。