![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131316753/rectangle_large_type_2_210828d5f04f0c4b6d1dd10aad1b2dce.jpeg?width=1200)
【雑記】ユニクロのラウンドミニショルダーバッグにカメラは入るのか?
表題のアイテムは「ミニ」といいながらも大容量で、その収納力がSNSで話題になっていたようです。
入れてみた
となれば、カメラを入れてみたくなるのがカメラ好きの性。まずはGFX 50SとKIPONのフォーカルレデューサー付アダプター、67の105mm F2.4で試してみました。
※本記事のAmazonへのリンクはアフィリエイトです
GFX 50Sと67 105mm F2.4
![](https://assets.st-note.com/img/1708267852419-kUr9eFEnJO.jpg?width=1200)
無理でした。
はみ出ました……
![](https://assets.st-note.com/img/1708267852441-OnHoPc1Esb.jpg?width=1200)
hasselblad 500C
次は気を取り直してhasselblad 500Cを入れてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708267881673-koRvWGitP2.jpg?width=1200)
余裕をもって収納することができました。ジッパーも閉まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1708268333872-DQ7AKFrUar.jpg?width=1200)
hasselblad 500Cよりコンパクトなカメラであれば問題なく収納できるでしょう。
GFX 50SとEF40mm F2.8 STM
次はGFX 50SとEF40mm F2.8 STMを入れてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708270701030-NKGF8sAhLO.jpg?width=1200)
こちらも問題なく収納できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708270279765-Lki7GyODUD.jpg?width=1200)
SIGMA fp
次はSIGMA fpを入れてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708270751232-pXzO3Sw20I.jpg?width=1200)
余裕をもって収納できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708270815360-xXEuhhGniu.jpg?width=1200)
DP2 MerrillとDP3 Merrill
次はDP2 MerrillとDP3 Merrillを入れてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708270831844-5lSKGEiWT4.jpg?width=1200)
背中合わせで2台収納できました。さらに、まだ小物を入れるゆとりがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1708270866452-OQ05rDEIIe.jpg?width=1200)
このように、SIGMA fpやコンデジなど小型のカメラであれば、財布やモバイルバッテリーといったものも入るはず。
カメラをバッグにそのまま入れるのに抵抗があるなら、カメララップを使うのも手です。
ユニクロのラウンドミニショルダーバッグは、噂に違わぬ収納力でした。
おまけ
SIGMA Artラインの親玉、105mm F1.4 DG HSM | Artは入るのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1708271263290-oJuog1ZcC7.jpg?width=1200)
大きすぎてジッパーが閉まらず、また105mmのフィルター径によってはち切れそうでした。三脚座を外せば、あるいは入るかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1708271271972-MdRumUnXP5.jpg?width=1200)
(おしまい)