![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118374157/rectangle_large_type_2_b0fa4d7107b4fd5565d4c58ec1512fbc.jpeg?width=1200)
「昨日の今日の出来事」
昨日の今日で、ピローケースを買いに行った。
オーガニックコットンを使用した、人にも環境にも
優しいものを選びました。
パッケージには、下記のようなコピーが遇らわれていました。
自然を紡ぐ、
ほんとうの私に還る。
自然を大切にする気持ち、品のいい印象を受けると同時に、
最終的には、
真の自分の姿を、嫌でも見ないといけないのかなぁって、
勝手に思い巡らしてしまいました。
ネガとか単純な思考ではなく、還るべき場所は一つ、
自分の中にしかないのかも知れないとも、思いました。
今日は、
一つの商品を目当てに、近くの百貨店に出向いたのですが、
トッピング付きの北極星のオムライスを食べて、お腹を満たし、
余計なことを考えない土壌を作った上で、寝装品売り場に行った。
そこには、目移りするものはなく、
ペーズリーやタータンチェックや格子縞のもの、
様々な柄物と色の濃淡のものが、所狭しに置かれてあった。
決め手になったのは、肌触りの良さと使われている素材だった。
格子縞で、色味は、比較的色が薄いデザインのものを選んだ。
一つのもの、一つのことに、
じっくりと向き合う、何にでも共通するのかも知れない。
今日は浮気をしないように、
あれも欲しいこれも欲しいという気持ちを、起こさせないように、
出来るだけ集中するように、用を足して、お腹を満たしてから、
目的地に向かったのが、良かったのかも知れない。
実は、リュックも新しいものが欲しかったので、
ピローケースを買ってから、鞄売り場に少しだけ立ち寄った。
でも、
全く思考回路が機能しないで、素通りするかのように、
一点一秒の感覚で、さ、さっと見て回り、
今、使っているもので我慢して、今度、買い換えることにした。
思考が上手く働く範囲で、
一つ一つのことに向き合うことが、単純だけど難しいことに、
まじまじと気付かされた。
余談だが、国慶節の関係でアジア系の方々を沢山見かけた。
いつになく、帰りの運転がスムーズで、ストレスフリーで快活な、
一日を過ごすことができた。
今晩見る夢が、とても楽しみに思えた。
真新しい匂いと共に、新しい心も迎えた。
少しずつ、新しくなっていく。
いいなと思ったら応援しよう!
![A-VOCE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44933941/profile_fc767f76b60c5e593028041783ed909c.png?width=600&crop=1:1,smart)