![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126937992/rectangle_large_type_2_42838c1d24f493bb9c7a24a8b0ff59cd.jpeg?width=1200)
『来るのか来ないのか』
言われてみれば
当然ながら行きたい
呼ばれる前に返事をする
そのようにしてきた
いまも変わらなく
自ら点呼を取って確認をする
自主性を養い他を惹きつける
責任の所在を明確に
他責はしない
じっくりと足跡を残す
過度な期待をしない
来ることを待たない
はっきりして意思を持ち
列に並ばずに手に入れる
理想だけど
半分出来ればいいと思い
出来たことを認めて
次へと進めばいいかな
大人だから
子供っぽいところ
捨てなきゃいけないのか
捨てる方がいいのだろう
来るのか来ないのかと
似ている気がする
不器用だけど
不恰好な生き様だけど
致し方ない
武士や公家にはなれない
いいなと思ったら応援しよう!
![A-VOCE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44933941/profile_fc767f76b60c5e593028041783ed909c.png?width=600&crop=1:1,smart)