![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134939330/rectangle_large_type_2_d7644ff60f2006a0cac3443476d7b128.jpeg?width=1200)
【放送後記】#106: 離婚伝説 / 葬送のフリーレン / 制服を談する
全然関係ないですけど、収録場所(レンタルスペース)にMacのACアダプタを忘れてきてしまいました。
問い合わせてみましたけど、今のところ見つかっていないとのこと。めっちゃ悲しい。出てきてくれると良いな。
な、鳴海(Narumi)です。
今日も無事に配信されました106回。花粉のせいですかね、後味がとても『もったり』してます。よくないぞ。w
マシュマロが飛んできた
Platformではリスナーからの声としてマシュマロを募集しています。
マシュマロとは匿名でご自身の活動やつぶやきを設置者へ投稿できるアプリケーションです。
そんなわけで久々に頂きました。何処のどなたか存じませんが、本当に嬉しいです。いつもありがとうございます。
投稿されたコメントは
「ブルージャイアントよかったです」
でした。
我々の雑談が、BLUE GIANTを観る後押しになったのだとしたらとてもよかったです。
ぜひ、実写ですが「セッション」もどうぞ。ビビリますよw
離婚伝説聴いてる
最近のお耳の恋人は「離婚伝説」ですかね。
作業用BGMとして延々流れています。なので歌詞はほぼ憶えていませんが、
懐かしさの残るメロディにクラクラしています。
出会いはSportify New Music Wednesdayでした。半年前くらいに出会っていたのですが、春にぴったりだなと思い聴いてます。
皆さんも是非聴いてみてください。
フリーレンでズレた話
ついに石橋さんもフリーレン見始めたとのことで良い作品だよねって話を。
おそらくこの作品も僕と石橋さんでは見る視点、感じること違うのだろうなと思いながら感想を聞いていた。
が、、、そもそも石橋さん、最終回をまだ観ていなかったことが発覚。
どおりで少し話がズレていたんだなと納得。
来週改めて感想聞ければと思います。
ちなみに、石橋さんがフェルンというキャラクタのことを「フェルンちゃん」って呼んでるの少し気持ち悪かったです。w
タイバニのツイートが回ってきた話
推し活を通して生活が一変、推しを推すって良いよ、というpostが回ってきた。
石橋さんとは「好き」「推す」「推し活」の話をした。
あらためて考えてみたら「推す」とは推薦する的なことだから、
まずは「好き」で、それを他人に推めるので「推す」なのだなと思う
推める活動で「推し活」?好きな誰かを他人に推めるための投資という立ち位置なのかな。
推し続けるために(対象が経済的に存在し続けるために)投資するのも推し活のひとつなのかもしれない。
「TIGER & BUNNY」は僕も観ていた。あの時の熱気は凄かった。
久しぶりに「タイバニ」の話を目にして、推しを考えるきっかけになった。
とても良い機会だったと思う。
制服の話
もっとここに時間をかけたかったのですが、前途の通り「もったり」した時間の浪費により、とても短い時間になってしまった。反省。
パイロット、警察官、宇宙飛行士、自衛隊・・・かちっとした制服の話や、
法被、エプロン、ブルゾン、作業着などなど、ネタはあったんだけどな・・・
異性の制服も女医、看護師、CAさん、あと何があるんだろう、想像ができない。
ユニフォームでいうとスポーツとかもありますもんね。
確かに、中1で買った学ランって中3で着れてたっけ?
高1で買ったブレザーは高3でも着れてた気がする。
せっかくのブレザーだったけど、着こなせていたかは別。
smartとか、BOON?とか読んでたんだけど、まぁオシャレとは縁遠いメンズになってるよなとも思います。(今世まで尾を引いてる)
そんなわけで、新生活に向けての準備をされている方もいるのではと思います。そろそろ桜も咲き始めるかな?期待しながら待ちましょう。
それではまた来週。
Photo by Christopher Burns Photography / #Unsplash
いいなと思ったら応援しよう!
![Platformers 石橋鳴海](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133496861/profile_84b511c283972217c33b1fff6843f02b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)