![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124154693/rectangle_large_type_2_d00756ddacae60975a69ed9d6f71e2a1.jpeg?width=1200)
1,000円で非日常の風景…! 「しながわクルーズ」で1時間の海の旅へ。
たくさんのギャラリーが密集する東京の天王洲アイル。こちらを歩いていたところ、こんなチラシを見つけました。
「レインボーブリッジ&天王洲夜景・屋形船遊覧クルーズ」
船からの夜景ってどんな感じだろう?「屋形船」だけど飲食なしで風景だけ楽しめるなんて、なんだか楽しそう!!と勢いで予約してみたところ、非日常の風景に触れられる体験となりました。
▍船からの視点で、見慣れた風景も新鮮に
天王洲アイルの船着場から屋形船に乗ります。18時でも真っ暗ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702195584536-MNoIlV5eLb.jpg?width=1200)
京浜運河から東京湾へ。青海コンテナ埠頭にはキリンのようなクレーンが並びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702199225674-8rudxpX6cE.jpg?width=1200)
東京国際クルーズターミナルや船の科学館も見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702195670971-bo7AhsOuBW.jpg?width=1200)
航行中は暖かい屋形船の中で景色を楽しみますが、お台場のフジテレビが見える場所付近で停泊。屋上に出て写真撮影を楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702195707062-S2iah8UGmd.jpg?width=1200)
東京タワーやフジテレビの建物も、陸からは何度も見たことがありますが、海から観るとまた雰囲気が変わりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702195751790-MIvpcqEFu5.jpg?width=1200)
▍船からしか観られない風景を堪能
ここからはレインボーブリッジ方面を通って天王洲アイルに戻っていきます。真下から見るレインボーブリッジ。大きくて迫力がありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702195809181-TOFGuCcOmM.jpg?width=1200)
豊洲市場方面。豊洲大橋・晴海大橋の左側に見える電気の付いていない建物は、オリンピックの選手村だったという場所のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702195817680-nb2xG5znvo.jpg?width=1200)
レインボーブリッジのループ線も。海から観るとループがキレイにみえますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702195848007-GGrTZUKhBv.jpg?width=1200)
京浜運河をとおり、天王洲アイルへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702195946343-BSrtO57FTG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702195900307-9nojMeudL2.jpg?width=1200)
これで約1時間。「屋形船」といっても飲食無しで、景色だけを純粋に楽しめて、時間もコンパクトなのが嬉しいです。
▍目黒川を下る「目黒川イルミネーション・橋のライトアップクルーズ」も。
もうひとつ、”冬の桜”として、ピンク色のイルミネーションが彩る目黒川を観光船で下る「目黒川イルミネーション・橋のライトアップクルーズ」も開催されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702197628901-QLw6XUTSRa.jpg?width=1200)
こちらも乗船料は1,000円。20分をかけて五反田と天王洲アイルを移動する片道20分のクルーズです。わたしは五反田→天王洲アイルへと下るルートで乗船しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702197662563-hViVM255OX.jpg?width=1200)
屋形船と違って天井などはないので防寒はしっかり目に。海側に下るのにしたがって風が強く、冷たくなるのが感じられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702197679717-MHmZzTPla4.jpg?width=1200)
こちらでも、ガイドの方が橋や土地の解説をしてくださるので楽しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702197721034-kFQq8TG80P.jpg?width=1200)
残念ながら「レインボーブリッジ&天王洲夜景・屋形船遊覧クルーズ」のチケットは数日前に完売してしまったようですが、「目黒川イルミネーション・橋のライトアップクルーズ」や「しながわ水族館・屋形船遊覧クルーズ」はまだ席があるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702196450817-1F1KeUzqnC.jpg?width=1200)
船からしか見られない景色を、1,000円で体験してみませんか?
【しながわクルーズ】
実施期間:2023年11月3日(金・祝)~12月24日(日)
いいなと思ったら応援しよう!
![ぷらいまり。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122657182/profile_11f32aeaccfbd342ae65678f1c691e54.jpg?width=600&crop=1:1,smart)