見出し画像

パイン缶のライト。 【展開図35】

”身近なモノの見方を、ちょっとだけずらしてみる。”
毎週金曜日はナンセンス発想の練習の時間。
「もしも身近なあれが●●だったら…?」そんな妄想をペーパークラフトにしています。

画像1

月のように闇夜を照らす、パイン。

もしも、パイナップル缶がライトだったら?

赤(太)

画像3

今週も、パイン缶を買いました。

画像4

レーベルを剥がして…

スイッチオン!

画像6

中身が浮かび上がるパイン缶。

画像6

今週の展開図。

赤(太)

今回はこんな構造になっています。

画像8

・100均で買ったアクリルの筒の中に、パイナップルの中身をイメージした立体を入れる。
・アクリルの筒をハーフミラーのシートで覆う。
・筒の下にLEDライトを設置。

LEDがOFFの時はハーフミラーの鏡面が、外を暗くしてLEDをONにすると中身の方が見える仕組み。

…なんですが。
中身を散々試行錯誤したものの、うまくパイナップルの中身の感じが出ませんでした…(涙) (本物のパイナップルを使ってみたり、多層のゼリーでつくってみたりしたんですが…)

画像9

中身のパイナップル部分だけ抜き出したもの

この状態の方がパイナップルらしく見えますね…(リベンジしたいです…)

それでは展開図です。すべてOHPフィルムにプリントしています。

パインタワー・外周

側面

パインタワー・中心

中心部2

パインタワー・パイン部分

リング

リング2

このリングをパインタワーの中心に差し込んでは固定しています。

これまでにつくったものは、こちらのマガジンにまとめています。

赤(太)


いいなと思ったら応援しよう!

ぷらいまり。
最後まで読んでいただきありがとうございます。良かったらサポートいただけたら嬉しいです。サポートいただいたお金は 記事を書くための書籍代や工作の材料費に使わせていただきます。