![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12246495/rectangle_large_type_2_a31d5e3b8013ac6b6f6df0ec9251ae90.jpeg?width=1200)
Photo by
kenzoasis
<第51回>植物本の紹介
今日は、今読んでいる植物本をご紹介しようと思います。
https://radiotalk.jp/talk/150391
今読んでいるのは、
根の生態学
https://www.amazon.co.jp/根の生態学-H-デ-クルーン/dp/4431727353
サボテンー故郷と栽培ー
https://www.amazon.co.jp/サボテン―故郷と栽培-村主-康瑞/dp/490074722X/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=サボテン+故郷と栽培&qid=1560200572&s=books&sr=1-1
盆栽・伝統園芸植物の鑑賞知識
https://www.amazon.co.jp/盆栽・伝統園芸植物の鑑賞知識-銘品、器、伝統と歴史、見方のルールを知る-盆栽伝統園芸植物の鑑賞知識製作委員会/dp/4416516088/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=盆栽・伝統園芸植物の&qid=1560200672&s=books&sr=1-1
どれも重圧、ですがとても楽しいですね。
また内容についてはシェアします!