扁平足とハイアーチ(甲高足)の原因
足のアーチに関する疾患で特に多いのが扁平足と甲高足です。
一般的な原因としては、遺伝や関節の弱さ、肥満、ハイヒールを履き続けた結果、筋肉のバランスが崩れて起こること、などと言われています。
どちらも筋肉が異常に収縮している状態で、筋肉・腱・靭帯の問題。
これらの組織を支配しているのは「木」の要素です。
セラピューティック・リフレクソロジーでは、足の形を変えてしまうような筋肉・腱・靭帯の問題は、「木」の要素である肝/胆経と、その経絡にかかるストレスに関係があると考えています。
木のバランスが乱れると体の柔軟性がなくなり、前かがみの姿勢や、関節炎や筋肉の病気などの症状が現れたり、芯の弱さにつながったりします。
木の要素が過剰になると、リラックスすることが難しく、片頭痛やこめかみの痛みに襲われることもあります。
〇「木」のバランスの乱れの徴候
「木」の季節:春
春に病気や鬱症状が悪化しやすい。一方、気分が良いと感じるのは春だけと言う方もいる。
「木」の感情:怒り
他人にイライラして、明確な理由も無しに喧嘩をふっかけたりする。
攻撃的になり、何にでも怒りをぶつけようとする傾向あり。
「木」が高まる時間:胆➡午後11時~午前1時 肝➡午前1時~3時
この時間は、経絡の気の流れが最大になる時間帯。
肝臓や胆嚢に疾患がある方は、この時間に症状が出やすい。
木の要素が乱れている人は不眠に苦しむことがある。
「木」の声:叫び声
大声で話す人、怒り調子で話す人、甲高い声の人、逆におどおどした感じで話す人、同じことを繰り返し話す人も木の要素が弱いことを表している。
「木」が外見に表れるところ:爪
爪の縦線、白斑、爪甲横溝、爪の変色、真菌感染症は、体の栄養状態やライフスタイルに問題がある。
「木」の感覚器:眼
視力を損なうすべての眼の病気は木のバランスの乱れ。
近視、遠視、白内障、緑内障、飛蚊症、三白眼など。
「木」の体液:涙
ドライアイ、強い風の中を歩いたときに出る涙目は、どちらも木のバランスが乱れている。
空調や乾燥が原因と考え常に目薬が手放せない人がいますが、「木」の滞りを解消することが大切。
「木」の風味:酸味
酸っぱいものを極端に欲しがったり、また少しでも酸味のあるものが嫌いで食べれないという方も木のバランスが乱れている。
「木」の色:緑
顔に緑の色合いがあると、木の要素を示している。
服や部屋の内装に緑を好んだり、逆に緑色が極端に嫌いだったりする場合も木の乱れ。
「木」は食べ物の質と量を表します。
食べ物や飲み物に含まれる添加物や化学物質に注意してください。
また、お酒、薬の乱用なども肝に影響します。
緑黄色野菜をたっぷり摂取して、適度に酸味も摂りましょう。
よく寝て、眼を労わりましょう。
ストレスを強く感じている方は、自分に合った方法でストレスを解消しましょう。
筋肉の問題で体に痛みがある方は、アロマセラピーやマッサージ、ヨガや運動をしてよく体を動かすことがおすすめです。
扁平足、甲高足の方は、定期的なリフレクソロジーを続けながら、「木」の要素の滞りが解消されるまでは、自分に合った靴を履き、インソールや中敷きを履いて足を保護することをおすすめします。
なにもせずに放置していると、扁平足は足全体や下肢に痛みが起こりやすくなり、槌状趾や外反母趾、アーチ疲労の症状が出やすくなります。
また、甲高足も足が体重を正しく受け止められない状態の為、踵や足首に痛みが起きたり、趾がかぎ状になることでタコやウオノメができやすくなります。
扁平足は、足の趾をよく動かしてセルフケアしましょう。
足の指を開く、閉じる(グー✊パー✋)、タオルを足の指でつかむ、つま先立ちが効果的です。
ちなみに、肝/胆経の滞りで起こる疾患は以下の症状です。
肝経➡痛風、上向きに曲がった第一趾(足の親指)、膝の内側の痛み、子宮頸がん、胃炎、消化器系疾患、黄疸、肝炎など肝臓の疾患など
胆経➡片頭痛、群発頭痛、こめかみの痛み、肩の痛み(四十肩)、卵巣の機能不全、胆嚢や肝臓の疾患、股関節の痛み、膝外側の痛み、第四趾(足の薬指)の槌状趾、ウオノメ、タコ、水虫など
「木」の不調和は相克関係である「土」(胃/脾膵経)、相生関係である「火」(心/小腸、心包/三焦経)にも影響しますのでご注意を。
経絡に滞りがあると、身体は経絡の走行に沿ってさまざまなサインを出してくれます。
そのお知らせを無視したり、対処で済ませて根本の原因が解消されなければ、毒素を経絡上に出し続け、ジワジワ長い時間をかけて「病気」に発展するかもしれません。
定期的な経絡のクリーニングで滞りを根本から改善し、未病のうちに解消することをお勧めします。
健康チェックパーソナル診断
https://plaisir358.base.shop/items/60947689
セラピューティック・リフレクソロジージャパン
https://www.therapeuticreflexology.com/reflexologist
ご質問、お問い合わせお気軽にどうぞ
公式LINE https://lin.ee/FM4kULz