理由がわかればもっとおいしい! カクテルを楽しむ教科書
"カクテルを飲んだことがあっても、あらためて『カクテルとは何か』を考えてみると、実はよく知らない……。そんな人も多いのではないでしょうか。"2021年発刊の本書はバーテンダーとして初の黄綬褒章を受章した著者による良書。"理由がわかる"カクテルづくりの教科書。
個人的にバーテンダーではありませんが。お客さんに簡単なカクテルを振る舞う機会が出来たことから勉強のために手にとりました。
さて、そんな本書は合間にコラムとして著者が訪れた世界中の一流バーを紹介しながら【カクテルの基本を知ろう】と、起源や歴史、定義の紹介から始まり、ベースとなるお酒やスタンダードカクテルの紹介、そしてカクテル作りやバーやバーテンダーに対するQ&Aを写真やイラストも多く使って紹介してくれているわけですが。
成人してから何十年、専ら『飲み専』としてバー通いしてきて、カクテルの名称由来は幾つか知っていましたが。例えば【マティーニは禁酒法を解禁した大統領ルーズベルトのお気に入りだったことが知名度を高めた要因】など、なぜこのカクテルが人気になったのか?といった背景は知らなかったので、雑ネタとしても勉強になりました。
また飲む側ではなく『作る側』になると、出されたものを何となく飲むのではなく(当たり前に)相手に応じて、時間やTPOを考えながら。また銘柄や用意するグラス、注ぎ方など様々な勉強をする必要があるのを実感している私ですが。本書では豊富な経験や知識をベースに【なぜその必要があるか】の理由を明確に書いてくれていて、こちらも非常に納得できるものがありました。
バー好きや家でカクテル作りをするのが好きな人の楽しみをさらに増やすキッカケに。またこれからバーテンダーやバー通いを考えている人にもオススメ。