見出し画像

2024年買ってよかったもの【ベストバイ】

温泉サウナとポケモンGO、阪神タイガースをこよなく愛する30代後半男性が今年買って良かったな~ってやつをあげてきます。



ワークマン防水シューズ ハイバウンスレイン

「山道や森の中を歩くとき用のタフな靴が欲しいな~」と購入。アウトドアメーカーの商品も色々試したけど、この靴はとにかくコスパが良すぎる。
安くて軽くて丈夫だし蒸れにくく履きやすい。高反発ソールだから疲れにくいし、多少の水たまりでも大丈夫にもかかわらず2,900円って。
水たまりには強いけど雨が本格的に降ってるときは上から普通に浸水するので注意。

ESPOSIA 3D立体アイマスク アイラック

以前から就寝時はアイマスクとノイズキャンセリングイヤホンをしてる。
無印のアイマスクを5.6年愛用してきたけどさすがにヘタってきたのと、今の無印のアイマスクはチャチかったのでこちらを購入。
目元に直接触れない3D構造のおかげで圧迫感が少なく快適で遮光性も抜群。
軽くて蒸れにくく洗えるもの嬉しい。
自分は締め付けがゆるのが好みなので横向きだとズレるし朝には外れてる。キッチリ締めたい派の人は大丈夫かも。

オーガニック&グラスフェッド養老牛放牧牛乳

北海道の旅館でたまたま飲んだ牛乳。穀類を食べずに牧草のみを食べて育つため栄養価が高く、スッキリとした味わい。冷蔵庫で数日静置すると天然の生クリームが浮いてきてビックリするほど絶品。旅行で飲み食いした中で一番忘れられない味になった。お値段がお値段なので、ふるさと納税でぜひ。


タイガー 魔法瓶ワンタッチ水筒 MKA-K

夏場はプラボトルに水を入れてるんだけど、冬場はさすがに冷たいなってことで購入。デザインが他社製品よりスッキリとしてるし、片手でロック解除がしやすい、表面のザラザラ加工が滑りにくくて持ちやすいのが良い!
飲み口が滑らかで一気に水が出てこないので、運転中でも安心して水分補給ができる。
保温性もいいし毎日洗うのもそんなに大変じゃないのでオススメ。
600mlボトルを買ったんだけど、480mlボトルだとスイッチ部分がツルツルしてて固いかも。


無印良品 足なり直角パイル編み厚手ルームソックス

引っ越して無印が徒歩5分圏内になったのでしょっちゅう物色しちゃう。
冬の風呂上がりから寝るまでの間の足元の冷えが気になったのと、スリッパタイプのものは脱いだり履いたりするのが面倒だなってことで購入。
生地がしっかり厚手で柔らかく、肌に触れてもカサカサにならない。
もちろん保温性も高く、蒸れにくいのも◎
色違いで3足もってるくらいには気に入ってる。


アン・バレンタインのメガネ

店内は自分と店員さんだけっていう完全予約制のお店で時間をかけて採寸やら度数・見え方の調整をしてもらった。顔の細かいパーツからメガネまでの隙間や圧迫具合までミリ単位の調整は職人芸。
そのぶんお値段は量販店の5~10倍くらいしたけど、新しいメガネにしてから眼精疲労による頭痛や鼻・耳などの圧迫感がかなり軽減されたし、なにより顔の印象が変わって髪型や服装とか考えるのも楽しくなった感。


普段使いのアイテムでいうとだいたいこんなもんかな。
来年はまた生活スタイルが変わりそうなので、普段遣いの快眠・リラックスグッズを探していきたい。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集