![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89621895/rectangle_large_type_2_9a6e932162be36b3e684612ec05326a4.png?width=1200)
【山梨県】ハタオリマチフェスティバルに行ってきた!
清々しい秋晴れで過ごしやすかった今週末。
山梨県富士吉田市で開催された「ハタオリマチフェスティバル」に行ってきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1666528142483-MOJH3nqZvG.jpg?width=1200)
ハタオリマチフェスティバルとは?
ハタオリマチフェスティバルとは?
富士山のお膝元、山梨県富士吉田市では、富士山の湧き水を使って千年以上前から織物業が育まれてきました。多品種の織物を織る珍しい産地でもあり、近年ファクトリーブランドが多く台頭してきています。当時の機屋の面影を残す建物や、機屋で働く人々が飲みにいったであろう路地裏の飲屋街など、この街だからこそ残っている風情があります。ハタオリマチフェスティバル、通称ハタフェスは、そんな古き良き街の中で開催する秋祭りです。
HATAORI MACHI FESTIVAL 2022
織物がメインではあったんですが
食べ物や雑貨、ワークショップなどが
10のエリアに分かれて出店されていました!
富士吉田市の本町通りが歩行者天国になっていて
いつもは車ですぐに通り過ぎてしまうところを
徒歩でゆっくりとお店を見ることができて
新しい発見がたくさんありました。
ハタフェスぶらり旅
駐車場は、下吉田第一小学校に運良く空きがあり
止めることができました◎
駐車場の案内の方が丁寧に案内してくれたので
入場はスムーズでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1666528777860-TvgohM7hqG.jpg?width=1200)
最初に見たのは、「小室浅間神社」のエリアです。
思っていたよりも多くの人で賑わっていて
行列ができている店舗もありました。
2日目の午後から行ったのですが
食べ物はほとんど売り切れ・・・。
人気の雑貨なんかも
売り切れているところがありました。
本当に多くの人が来場しているんだなぁと実感・・・。
次は、早めに行くことを忘れないでいよう。
ここのエリアでは、織物・古着・食べ物・ハンモックなど・・・
29個のお店が並んでいました!スゴイ!
古着が特に気になったんですが
ブランド物が多く、結構いい質感の服が並んでいたのが印象的でした!
そして、奥には馬がいたんです!
びっくり!
乗馬体験ができたみたいで小さな子供たちが群がっていました◎
とても立派な馬たちで、間近で見ることがあまりないので
馬のかっこよさを再確認しました。
白い馬がかっこよかった・・・。
本町通り
![](https://assets.st-note.com/img/1666529327799-AsQE5tvjdX.jpg?width=1200)
小室浅間神社から本町通りに出てきました。
いつも富士吉田方面に来るとき、この通りは素通りしてしまうので
こんなにたくさんの店舗があったのかとびっくりしました。
しかも、どれもおしゃれ・・・
老舗もありレトロな感じもとってもよかったです!
カメラを持ってる人が多かったなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1666529434616-9UXMfYKEsu.jpg?width=1200)
仕事で刺繍もやっていて、ちょっと気になったのパシャり。
![](https://assets.st-note.com/img/1666529876137-uyOAWKkcXu.jpg?width=1200)
ずーっと行ってみたいと思っている「JUUDEN COFFEE」!!
たくさん人が並んでいたのと、お店に行ってみたい!という思いから
今回は、何も買わずに見守るのみ・・・でした 笑
![](https://assets.st-note.com/img/1666529989338-h5y9rKIvDe.jpg?width=1200)
「中央まちかど公園」で、ブレイクタイム◎
コーヒーショップが本当に多くてどこにしようか悩んだんですが
ここにしてみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1666530137682-fnrVRkYqjf.jpg?width=1200)
初めて入るコーヒーショップでは
そのお店オリジナルのブレンドを飲むと決めているので
右から二番目の豆を、アイスで注文!
ベリーとカラメル・・・だったかな確か
さっぱりとしていて、口の中にあまり残らず
飲みやすいコーヒーでした◎
またお店を探して行ってみよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1666530376354-l2BSKGrJhm.jpg?width=1200)
あと、個人的にアンティーク雑貨に惹かれちゃいました。
小瓶だったり、カトラリーだったり、くすんだ感じが興味をそそりました。
購入品
![](https://assets.st-note.com/img/1666530569950-OGTDYsc7A2.jpg?width=1200)
最近、ちょっぴり興味をそそられている「活版印刷」
そこでポストカードを買いました◎
これはフレームに入れて壁に飾ります^^
イベントに行った時には、ポストカードを買って
部屋に飾るのが定番になってきました◎
富士吉田市を開拓していこう!
今回のイベントに参加して、
富士吉田の魅力にまだまだ気づいていなかったんだなあと思いました!
富士吉田市の紹介雑誌をいくつかもらってきたのですが
いろんなお店が紹介されていたので
これからどんどん開拓していこうと思います!!
それも、ここで記事にできたらいいな◎
あと、活版印刷も気になるから調べたいな〜
刺繍も手縫いで作るのかわいいな〜
・・・あれ、好奇心旺盛な私の心がくすぐられてる 笑