![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133881307/rectangle_large_type_2_029bd0b5cd39aeb31c336295e12c1e8d.png?width=1200)
うつ状態になり、また仕事辞めちまった話
最近ずーっとくらい記事ばっかりなので、読みたくない方はここでドロンよろしくお願いします🥷笑
2月ぐらいから仕事もプライベートも運が悪く、
何もかも上手くいかなくて、
疫病神でも引っ付いてるのか??と思うほど。
仕事では電話対応で上手く相手に
伝えることが出来ず電話口で怒られ、
上司にも怒られ。
今までやらかしたこと無かったミスも増え。
(教えてもらってない仕事も怒られたのは
理不尽極まりなかったけど…笑)
年末ぐらいから不眠症やメニエールになり、
体調が100%元気!!っていうのが無くて、
いつも疲労とストレスでいっぱいいっぱいに
なってました。
そんな中で仕事のミスが増えていき、
上司にも良く思われなくなったのが目に見えてわかるんですよね〜挨拶無視されたり、
睨まれたりして。私が気にしすぎなんですけどね。
職場でも焦り、緊張、目眩、不安が
どーっと襲ってきて、トイレで泣いたり。
29歳なのに、、情けないほんとに。
どんどん自分に自信がなくなっていき、
職場ではずっと緊張状態で、お家に着いた瞬間
どーっと疲れが。今まで沢山趣味があって
欲しいものも沢山あったけど、
突然興味が無くなった。
夫にも愚痴る気力が無くなった。
突然涙が止まらなくなって病院に行ったら、
鬱の一歩手前「うつ状態」だと診断された。
職場のこと思い出すと怖くて泣いてしまったり、
お家にいても部屋が汚いと、
私がこんなに大変なのに夫は家事を
手伝ってくれない、大切な人が私のことを
分かってくれない悲しみで突然ワーンと泣いたり。
そして突然職場に行けなくなりました(*_*)
心療内科の先生には最低でも1ヶ月休んだ方がいいと言われ、1ヶ月も休むなんて言えなくて、
もう辞めることにしました。
とても止められたけど、戻る気力もなくて
そのまま辞めました。
職場のデスクに置いてあった私物たちは、
派遣の営業担当さんが全部
お家まで持ってきてくれて、
職場の方とも挨拶できないまま辞めてしまいました。こんな辞め方は初めて( •︠ˍ•︡ )
そしてまた転職活動中です。
今回思ったのは、
・100人以上いるオフィス環境は合わない
・男の人が多い職場は無理
・会社の人たちと仲良くしすぎた
・スピード感を求められる仕事は無理
です。
自分では多少疲れていても平気だと思っていましたが、突然こんなことになり、結構無理してたんだなと感じました。
あと人の誘いを断れない私も
1番悪いと思いました。
体調が悪くても疲れてても、
職場の子に仕事終わりご飯行のお誘いが
あった時は必ず行ってました。
自分に自信が無さすぎて、
こんな私とご飯食べたいと思ってくれるのが
嬉しくて、、笑
でも!!今はニート生活中☆
生活リズムも整ってきて、おうち時間が増えたおかげで元気になってきましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
私に足りなかったのは、
一人でいる時間だったんだと。
日中は職場の人と、家に帰ったら夫とSNS、土日は友達と妹と母と会ってたので、今考えると自分の頭の中を整理する時間やほっとする時間を作ってあげれてなかったなーって。
次はゆっくり働けて、デスクワークで私にあった仕事が見つかりますように☆