見出し画像

チェーン飲食店の強み - 業態変更という武器

今日は短文です。

チェーン飲食店はどんどん増えていますよね。彼らには、以下のような大きな強みがたくさんあります。

  1. 店舗経営ノウハウ - マニュアルを使えば、雇われ店長であっても、店内オペレーション・調理・クレンリネス・従業員教育・品質管理などの難しい点を高品質に保つことができます。とくに外国人店員を活用するには、マニュアルやシステム化が大事です。

  2. 規模の経済 - 会社の規模が大きくなればなるほど、管理部門の費用負担は小さくなり、優秀な人材を管理部門で雇うことができるようになります。また仕入れや店舗開発や業態開発や雇用などの面でも有利です。

  3. ブランディング - 小規模飲食店ではほとんど不可能なブランディングを実現することができます。

  4. 店舗開発ノウハウ - どこに店をだせば、どれだけ人が来るのか、どれくらいの売上や利益が見込めるのか、ある程度の予測ができるようになります。

  5. 資金力と売上の平準化 - 個人経営飲食店は風が吹けば一発で吹き飛びますが、多くの店舗を持つ企業であれば、ちょっとやそっと不振店があっても、売上にでこぼこがあっても耐えられます。

  6. 業態変更 - それでも失敗するのが飲食店進出です。その失敗をカバーするのが業態変更(業態転換)です。

業態変更とは、たとえば牛丼屋を、とんかつ屋に変えるとかそういうことです。

飲食店は、進出しても失敗して赤字になるかもしれませんし、陳旧化して赤字になるかもしれません。

店舗を撤退すれば、賃貸の初期費用、原状回復費用、内装費、求人広告費、最低契約期間分の賃料などがすべて無駄になり、数千万円単位の損失がでる恐れがあります。

そのときに業態変更・業態転換すれば、その物件がどうしようもない物件でないかぎり、起死回生の一打となりえます。

牛丼屋に需要がない場所でも、とんかつ屋には需要があるかもしれないですし、そうした業態は無限に考えることができます。

大手のチェーン店で、いくつものブランドを持ち、それぞれが認知度が高く、人気のあるブランドに育てられていれば最高です。

ファミリーレストランから喫茶店に転換したり、居酒屋に転換したり、中華料理店に転換したりとやっていけば、よほど場所が悪くなければ、いつかは当たるでしょうから。

ましてや大手チェーン店であれば、あまりに場所が悪くてどうにもならない場所を借りてしまうことは少ないはずです。

そういうわけで大手チェーン店には圧倒的強みがあります。

「業態を育てる」ということが大事ですね。

その一方で、マクドナルドみたいに一本で勝負できる圧倒的強みを持った会社もありますが…。

いいなと思ったら応援しよう!