![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127992905/rectangle_large_type_2_179d69cb94607e851732c1e5e6aab829.png?width=1200)
クスッと笑える言い間違え
こんにちは!
9回目の更新です。
今日はちょっと短めにいきたいと思います。笑
最近、主人が仕事場にいる年配のお茶目な方の話をしてくれるのですが、
Googleに答えを求めるやつ分かりますか??
『おっけーGoogle。〜をして^_^』
みたいなやつです。
『へい!Siri!』のGoogleバージョンのようなやつです。
それを使う時に、その方は
『おっけーぐるぐる。〜を出して!
おっけーぐるぐる。んーおかしいなあ。反応しないなあ。』
って困っているらしい(笑)
そして上記の話は休憩中の話らしいのですが、
車で取引先に向かう時、
主人が『出発しますけど、オッケーですか?』
とその方に確認すると
『おっけー!ぐるぐる。』
との返事(笑)
もう可愛いすぎて、わたしも一緒にその空間にいたいと思いました。
クスッと笑えましたか?←
その他の言い間違えの紹介ですが、
私の母も可愛いくてお茶目なのですよ。
LINEの文章は、自分が会話をしているような口調をそのままを打つので方言が入りまくりで
時々、何を言っているのか分かりません(笑)
その時の言い間違え。
昨年大ヒットした『VIVANT』
っていうドラマ、みなさんご存知ですか??
確かに聞きなれない言葉だし、
アルファベットだし、難易度高め。
ある日、母にLINEをしてみました。
私『VIVANTっていうドラマめっちゃおもろいけど、観よる??』
母『みよるみよる!おもろいよねvivian』
て来ました。笑
vivianってね、ブランドの名前なのですよ。
しかも口頭では上記表示のように
vivian ヴィヴィアン
てなるんですけど
実際のブランド名はvivienne(笑)
もうなんか惜しいし、意味不明!!
一応突っ込んだのですがよく分かってなくて一生『vivian』のままでした笑
お母さんの言い間違え、打ち間違えって
可愛いですよね/(^o^)\
けどドラマは楽しんでたみたいで良かったです😊
今日は何を書こうかなって思ったんですけど、
最近、主人の職場の方の話がわたし的に癒しだったので、ご紹介させていただきました👵
本日も読んで下さりありがとうございます^^