エネルギー作りのサポート 〜ビタミンB群のはたらき〜
Writer
廣松千愛:Chiyori Hiromatsu
管理栄養士/健康運動指導士
SNS
Twitter: https://twitter.com/chiyori_h
Instagran: https://www.instagram.com/chiyori.nutrition
・・・・・・・・・・・・
PITTOCK ROOMアドバンスコースでは
限定HP閲覧 & 限定コミュニティ参加(Slack)が可能です!
・・・・・・・・・・・・
エネルギーをつくるために、身体の中では化学反応が起こっています。その化学反応がスムーズに進むよう仲介役を担ってくれているのがビタミンB群です。ビタミンB群には8種類ありますが、今回はそれぞれの役割についてご紹介していきます。
1.身体の中で起こる化学反応とは?
ヒトは主に摂取する糖質、たんぱく質、脂質と呼吸による取り込む酸素を材料としてエネルギーをつくり出します。このエネルギーは細胞の中のミトコンドリアというところで起こる化学反応によりつくられます。ビタミンB群はこの化学反応を媒介する「補酵素」としてはたらいています。そのため、エネルギー源となる三大栄養素に加えて、ビタミンB群も十分に摂れていなければ、エネルギー代謝はスムーズに行われません。特に運動量が多い方は一般の方よりもより多くのエネルギーが必要なため、補酵素にあたるビタミンB群もより多く必要になります(図1)。
2.ビタミンB群の種類と各はたらき
ここから先は
2,030字
/
3画像
¥ 290
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?