見出し画像

書く習慣、書く週間。#15

書く習慣、書く週間。15日目は更新遅くなりました。
今日は用意していたお題を使って、簡単に書きます。

散歩でみつけたもの(ウォーキングしよう)

私は考え事で煮詰まると、散歩します。
ふらりと散歩します。会社員のときでも、ふらりと出かけていました。
(一応、ちょっと外出しますと言って)

散歩でみつけられるものは、

  1. 季節感をみつける(スマホで写真撮る)

  2. 頭の中の整理整頓(ひたすら歩く)

この辺ですね。
特に、2つ目の頭の整理。こちらについて今回は書きます。
私は、机やPCの画面に向かって考えていても、煮詰まるんです。
歩きながら考える。歩きながら”もくもく”と考えていると、

そもそも論のところでこうだったな。

私の頭の中より。

と意外と整理できるんです。
血流がよくなるから?ですかね。

外を歩くと五感で感じることができることの中から、光、音、匂い。
この辺がなぜか頭の整理になります。気分転換というものかもしれません。
もっとも、歩いているうちに、何を悩んでたのか忘れちゃう、ということもありますが。

随分前の記事ですが、クリエイティブな事項には歩くことは向いているらしいのですが、頭の整理とは違うみたいですね。

新しい展望やアイデアが欲しい際には「歩くこと」によって何か良いアイデアが浮かぶかもしれない

https://gigazine.net/news/20140430-walking-improves-creativity/
座るより歩く方が平均60%もクリエイティブな能力を向上させることが明らかに
「Gigazine
 2014年04月30日 12時30分」の記事より

でも、自分にとって歩くと良いんです。

歩くことは、頭の中を整理して何かを(答えだったり、解決法だったり)をみつけられる。

そう私は感じています。
同じような人、いらっしゃいますよね(きっと)。

以上、今日のnote更新はここまで。
難しく考えずに、明日も楽しんで書いてみよう。
煮詰まったら、歩こう!

今日も告知です。

4月28日に「note初心者の会」、5月5日に「noteおちゃの会」をやりますので、よろしければぜひご参加を。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集